Google ドライブの評判・口コミ 全2759件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2069)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (88)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2409)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なファイル共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存可能なサイズが大きい。
社内で大きなファイル共有をする際、今までは通常メールではなく宅配メールなどを使用していたが、こちらで共有でき、非常に便利になった。
(宅配メールは1週間ほどの期限できれてしまうので)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あえて言うのであれば、複数人で共有したファイルが、今誰に共有できているのか、見えるようにして欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内で大きなファイル共有をする際、今までは通常メールではなく宅配メールなどを使用していたが、こちらで共有でき、非常に便利になった。また、追加で共有したい場合、簡単にでき手間が省ける。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

大人数で使用するのであれば価値が高い

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドですので当然なのですが、すぐにメンバー間でのファイル共有が可能である点。デバイスに依存することがないことが非常に便利です。無料という点(G Suiteは有料ですが)も魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

投資対効果が良いストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ストレージとしての使い勝手はもちろん、GmailやGoogle関連のビジネスサービス(spreadsheetなど)との相性が最高に良い。また、slackやIFTTTと連携して柔軟なカスタマイズができることもポイントが高い。安いプランでも使える容量が多くローカルを圧迫しない。G Suiteを使ってる企業は必須かと。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どんどん良くなっている。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にパソコンで利用していますが、動きがどんどん良くなっている。
ローカルで少ないストレージを気兼ねなくつかえる。

バックアップ用として利用もしているが、大きな問題はない。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がよい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCだけでなくモバイル端末からもリアルタイムで同期が可能でファイルの共有が容易であり、職場だけでなくちょっとした空き時間でもモバイル端末からもデータの確認ができる。

続きを開く

ハヤシ タクマ

NHN SAVAWAY株式会社|広告・販促|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使ってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でストレージが利用できる
Gmailとの連携
スプレットシードでの連携
自宅・外出先との平行利用

続きを開く

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大衆向け高機能ストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グーグルというネームバリューと安心感。
一部企業を除き、多くの企業はグーグルへのアクセスについてはセキュリティ解除しているため、他の外部ストレージと違って企業間でも共有しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

atama plus株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル保存/共有に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルの容量を気にせずに、クラウドで大容量のファイル管理を行える。また、チームでファイルを共有管理できるため、共同作業が簡単に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社松堀不動産|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホ写真の自動バックアップが便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で撮影した写真データをGoogle Driveに自動バックアップすることで、携帯故障時の対策として非常に有効です。また、ストレージ容量が少ない携帯の場合でも、Google Driveにデータが自動バックアップされているためサクサクと携帯内の写真データを消して容量を開けていきやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

安くて便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社の共有サーバー設置が不要
仕事でGoogleのサービスを使う場合は相性が良い
金額がBOXと比較して安い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!