Google ドライブの評判・口コミ 全2837件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2145)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1330)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2467)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

松永 峻

株式会社ミツモア|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業デスクがそのままオンラインにつながったようなサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

オンラインストレージであることで、複数人での編集や、MTG中に用いる場合でも全く不自由なく業務を進められる。
リモート作業も増える中、ファイルの最新バージョンを常に共有したりする手間がなく、リンクさえ共通で持っていれば常にリアルタイムで最新の情報にアクセスできるのでやり取りコスト少なくすむ。

改善してほしいポイント

検索をしたい時、基本的にファイル名の一致でしか探せずファイルの中のテキストまで見れないので目的のファイルを探すのに手間取ることがある。
フォルダ内のファイルごとまとめてコピーができない。テンプレファイルが複数含まれるフォルダの場合手間がかかる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

データの集計や、数が多い調査リストの情報をまとめるのにスプレッドシートが非常に役立っています。
プルダウン機能も使いやすくなり、複数人で何かしらの調査内容をまとめる際も表記揺れがなくなることでアウトプットの質が揃って効率的に作業を進めることができます。

検討者へお勧めするポイント

とりあえず導入でも問題ないと思います

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネット上でのファイル共有が簡単便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

この製品のクラウド上にファイルのアップロードや共有機能が便利だと感じています。
また、閲覧や共同編集の可否設定もファイルやフォルダ毎に対して設定可能なので便利だと感じています。

続きを開く

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画や画像のサーバー保管に向いているアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

画像などをパソコンやスマホのデバイスで保存してストレージを圧迫させることなく、サーバーでの保管が可能。グーグルアカウントでログインすれば、どのデバイスからでもアクセスできる点は利便性が高い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

アユース株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数でも遠隔でもファイルの共有が可能な最適ツール!

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いポイントは、資料や画像ファイルなどをオンライン上で保存ができるため、別のデバイスからの確認や複数人での作業時もリアルタイムで資料が共有できる点が良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいドライブツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラッグ&ドロップでPCのデスクトップからドライブへすぐ移動することができる。
悦明など見なくても直観的に使用することができるおんが、だれにとっても使いやすい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも利用させていただいています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドキュメントやスライドなどを仕事柄よく使うのですが、無料で簡単に作れて、共有もしやすく非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他担当者や外部との情報共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントにログインさえすれば、どこからでもどのPCからでも、アクセスでき、アクセスの制限もかけられるので、外部とのデータの共有にも活用しています。アクセス制限の部分だけ気をつければ、セキュリティ的にも問題はあまり感じていません。

続きを開く

大町 俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部とのファイル共有・やり取りに活躍しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

・アクセス制限をかけて外部とのファイル共有が簡単にできる
・フォルダ分けすることでファイル管理が簡単にできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一括で便利にクラウド管理!

オンラインストレージで利用

良いポイント

従来はエクセルやWordなどを活用し、サーバー上に保存し出し入れしなければならず、また同時作業もてきず手間がかかっていました。その後、スプレッドシートやドキュメントといったツールへ移行したことをきっかけに、googleアカウントを取得していれば無料でクラウド管理ができる点に惹かれ、本サービスを導入しました。
オンライン上で各種データの保管・共有ができ、特にリモートされるスタッフと共有する時など、多数のチームメンバーとの同時作業に重宝しています。またセキュリティ面も情報漏洩対策など安心して使える面も重要です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveで社内環境と共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

私の会社はセキュリティの関係で社内外環境でデータ共有しづらくなってます。どうしても社内外でデータ共有をする必要がある場合に、クラウドとしてのGoogleドライブは扱いやすく簡単で便利です。特に当方は社外イベントに行く機会があるため、状況報告としての写真などを社内に共有する必要があります。Googleドライブは無料で 15GB を利用することができるので、多くの写真データを保存することができ自分がどこのイベントに行ったのかの履歴管理もすることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!