Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームや部署での共有管理の手間が大幅に削減!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社、部署、チームでデータや画像の共有管理が出来る。検索もしやすいのでまずは共有するという概念のもと、一旦Google DriveにUPしておけば検索すればHITするため、使い勝手が非常に良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

容量があまり大きいとさすがにUP出来ないので、ここの容量制限がもう少し緩和されてくると何でも対応出来て無敵。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

個人で保管しておきたくなるようなデータや情報をこちらに格納することで、とくに共有しておかなくても他の人が見ることが出来るので、情報伝達などもしやすくなる。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社イー・エージェンシー|ソフトウェア・SI|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な資料共有サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントやスプレッドシートをオンライン上で共有できるので最新の状態の資料に常に皆がアクセスできる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの管理に困ったらこれ!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・チームドライブの機能が便利。部署ごとに閲覧権限つけられるので、社内といえどもパブリックにしたくないが部署内では共有したい、例えば顧客情報の掲載されたファイルなどの管理が楽。
・クラウド上でファイル管理できること。自前でファイルサーバを運用する必要がなく、繋がりにくいなどの障害をほとんど経験したことがない。(自前運用だと、障害時やメンテナンス時は、サーバ管理者とのコミュニケーションが面倒だったりする)

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報を色々な人と共有したい場合に(イベント動画など)、お手軽にアカウントが作れ、みなgoogleは使い慣れているので説明も要らずすぐに利用できる点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料から資料の共有を社内外で可能なところ。
前職の際に、名古屋~東京間でSkypeを使いながら仕事をした際に、必須のツールであった。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数端末どこからでも、ファイル管理ができる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

iPadやiPhone、デスクトップパソコンのどこからでもデータにアクセスできるため、iPadで撮影した動画を速やかにデスクトップパソコンで処理したり、保管できるので非常に便利。

続きを開く

中村 百花

株式会社トレタ|ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの属人化がなくなる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・組織内外でのデータ共有
・細かい権限の設定による管理のしやすさ
権限をきめ細かく管理できるため、その組織内だけでなく外注先のビジネスパートナーや顧客とも目的に応じた情報の共有が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重宝してます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogleサービスと連携できることが良いと思います。Googleサービスで仕事は一通り行うことができるのでとても楽です。pptxやPDFをプレビューできるのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

2人以上のメンバーがいる組織のマストアイテム

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogle系サービスとのスムーズな連携、細かい権限管理ができる点が優れています。また、UIも良く説明文などがなくても使うことができます。

続きを開く
近江谷 俊介

近江谷 俊介

オオミヤホールディングス株式会社|介護・福祉|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveで仕事の生産性が上がりました!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでも、どこでも確認ができる点が素晴らしい点です。

今まで、NASサーバー等に保存していたエクセルデータを
GoogleDriveに変更してからは、
仕事の生産性が上がりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!