Google ドライブの評判・口コミ 全2789件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2098)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (165)
    • IT・広告・マスコミ

      (1312)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2433)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画や画像のサーバー保管に向いているアプリ

オンラインストレージで利用

良いポイント

画像などをパソコンやスマホのデバイスで保存してストレージを圧迫させることなく、サーバーでの保管が可能。グーグルアカウントでログインすれば、どのデバイスからでもアクセスできる点は利便性が高い点です。

改善してほしいポイント

ExcelやWordのファイルに関してはスプレッドシートでの保管となってしまうてんは、改善が可能であればしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のユーザーとの共有も可能なので、情報共有がスムーズになりました。またいろんなデバイスからアクセスできるので、業務の効率化にも貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

動画や画像ファイルの共有にはおすすめのアプリです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ハニュミー|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なオンラインストレージです

オンラインストレージで利用

良いポイント

各種ファイルをオンラインストレージで一元管理することができる。
各フォルダごとに共有する相手の設定をすることができ、安心して外部へファイルの共有ができている。
また、いつ・誰が・どのフォルダに・どのファイルをアップロードした/移動した等のアクティビティを追うことができ、
情報の追跡ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

今までクラウドで保存をしていなかったので
スマホが壊れた時、スマホの機種変更」の時に便利だった。
またPCからも見れるので使い勝手がよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理の中で最もコスパよいサブスク

オンラインストレージで利用

良いポイント

オフィスとの互換性が良く、他のファイル管理もみやすい。有料にすればmeetの時間制限がなくなるので納得感が高い。
毎月のコストをかける対象がGoogleのみで集約出来て助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

アユース株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大人数でも遠隔でもファイルの共有が可能な最適ツール!

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いポイントは、資料や画像ファイルなどをオンライン上で保存ができるため、別のデバイスからの確認や複数人での作業時もリアルタイムで資料が共有できる点が良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいドライブツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

ドラッグ&ドロップでPCのデスクトップからドライブへすぐ移動することができる。
悦明など見なくても直観的に使用することができるおんが、だれにとっても使いやすい点だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも充分に使える

オンラインストレージで利用

良いポイント

15GBまで無料で使えるので無料枠でも充分。スマホアプリを入れてしまえば、パソコンだけでなくスマホからも保存したものが簡単に見れる。共有することも可能、また容量の大きいファイルを保存するのもすぐにアップロードできるのが一番のポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社TBSテレビ|情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報資料の管理に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

私の会社は皆Googleアカウントを所持し作業しているので、各資料の保存・共有のため使用しています。誰がアップロードし、いつ更新したかなどもすぐフォルダを開けば表示されているのでとても便利です。

続きを開く

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に部署内で共有ができる

オンラインストレージで利用

良いポイント

PCスキルは無い私が、簡単に部署内でデータの共有できたら良いなと考えていた中で、Google Driveを若い社員から教えてもらい、私でも簡単に使用できたため助かりました。

続きを開く
岡野 宏信

岡野 宏信

Ash-Lab|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailと連携して使用

オンラインストレージで利用

良いポイント

事務所PC、タブレット端末、スマホと、全ての端末でファイルを共有できるので便利です。
基本的に仕事関係のデータはファイルサーバに保存していますが、現在進行中の案件などはGoogleドライブに保存し、様々な端末からアクセスできるようにしています。
Gmailのアプリからメールを送る時も、直接Googleドライブから添付ができるので便利です。

スマホで資料などの写真を撮ってPCにコピーする時も、USBケーブルを繋ぐよりGoogleドライブにアップした方が楽なのでそうしています。
またPCからGoogleドライブにアップする時はGoogleChromeのウィンドウに直接ドラッグ・アンド・ドロップで行えるのも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!