Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有に使用しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に誰でも取得できるGoogleアカウントで使えるようになるのでとても便利。弊社では、各ユーザーのファイル共有に使用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

同期に時間がかかる場合があり、すぐに共有したいときに多少のまごつきが起きる。そこはメール等でカバーしている。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ファイル共有はメールで一斉にであったが、添付忘れやミスがどうしても排除できなかった。ここなら各自のタイミングで操作ができるので余計な考えをせずに済むようになった。

閉じる

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスの定番

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスシーンの協業を体現できるサービス。ファイルや画像などを個人で所有するのではなく、クラウド上で共有できることで業務がスムーズに進行できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能が優れている

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OnedriveやDropboxなどと比べたときのアドバンテージは、検索機能が優れている点。探したいファイルを簡単にみつけることができます。また、文書や表計算のサービスが付随している点もいいです。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleドライブを活用してみて

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内外問わずデータを共有したいときにリンクを伝えるだけで瞬時に共有できる点は非常にスムーズかつストレスが軽減できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークアクセス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上でアクセスできる点がいいです。どこからでもどんなメディアからでも閲覧と共用が可能になるので、使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール添付ファイル容量制限を回避

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使用できる容量が多め。現時点ではセキュリティ面での問題があったという話は聞かないので、ある程度信頼できると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン上での資料共有でリモートワークが快適になりました

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー間でのファイル共有の容易さとデータ管理をフォルダごとに管理できる点、
ファイル履歴も記録されるのでどの時点で更新したかを確認しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事でもプライベートでも活躍

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコン、スマホ間でのデータ共有が非常に簡単にできる。直感的に使えるインターフェイスもお気に入りな点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メガ単位のファイルの上げ下げであれば◎

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

問題なくクラウドストレージとして使えるのと、Googleという今後も継続して利用できそうな安心感がある。
G SuiteのBusinessプラン以上であれば無制限で利用できるが、GoogleDriveのみの単体契約でも、2TBで月1,300円と安いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせないストレージアプリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・共有が用意(共有範囲や、共有の際の権限設定などが柔軟にできる。かゆいところに手が届くサービス)
・リアルタイムでの共同作業ができる(複数人での同時書き込みや、チャット機能などもある)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!