Google ドライブの評判・口コミ 全2838件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2146)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1331)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (115)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2468)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (193)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有に欠かせない無料クラウド

オンラインストレージで利用

良いポイント

GooglDriveのいいポイントは
・データ共有やファイルを簡単に保存することができる
・スマホ、タブレットやPCなど複数のガジェットからアクセス可能で編集もできる
・操作方法が直感的に分かりやすいためコツなど不要
・無料で保存できるデータ容量が大きい点

改善してほしいポイント

機能として改善希望する点は特にないが、仕事で利用する際は共有先を間違えないように細心の注意を払います。
あえてあげるのであれば共有先を間違わない仕組みがあると安心かと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅ワークの際、データをメール添付、もしくは社内ドライブに移動させていたが時間と手間がかかっていた。
それに対し、このサービスを使用してからは簡単にデータ共有ができ、かつ、データ共有範囲を細かく設定できるのも利便性が高いと感じています。また、15GBまで保存できるので無料ながらパソコンの容量を増やすことができたように感じれるのもメリットを感じています。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内データ管理と共有化ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ クラウド上でデータ管理ができる
・該当者であれば誰でも簡単にデータを閲覧できる
その理由
・社内のサーバーでデータ管理をすると容量を圧迫する
・データ閲覧が容易でWEB MTG中の共有が容易

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Driveについて

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動的にバックアップしてくれる
・保存できるデータ容量が大きい
・データを検索しやすい
・有料でも安い
・クラウド上でファイルを作成できる
その理由
・突然のPC故障でもバックアップがあれば安心
・使用中のデータ容量が増えても安心
・検索窓でワードを入れると検索できる
・気軽に容量追加しやすい
・場所を選ばず、ファイル編集ができる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ保存に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google DriveはデータをアップロードしURLを準備すればすぐにクライアントや社内へデータ共有が可能。また、Google Driveはセキュリティが高いのでほかの類似サービスと違って使えないクライアントがほぼいないのが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Formsやスプレッドシートを使う際に有用

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・容量が大きいので通常のドキュメントファイルをいれているのであれば容量の余裕がある。
・Google Formsやスプレッドシートを使う際に有用。
・更新履歴でいつ誰が更新したか追跡できるので1つのファイルを複数名で更新する場合に便利。
・版を管理でファイルの更新履歴を保持でき、古いバージョンのファイルをダウンロードすることができるので誰かが間違ってアップロードした場合でも過去に戻れる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントを有していれば気軽に使うことのできるオンラインストレージであることが良いポイントです。また、リンクを知っている人だけ、メールアドレスを登録した人だけといったようにアクセス可能な人を制限できるところも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グーグルのオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数台のパソコン端末等で同期でき、タブレットやスマートフォンでも利用可能で、フォルダーやファイルのバックアップできることが安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Androidを使っているなら使わない手はない

オンラインストレージで利用

良いポイント

会社に勤めていた時は余り活用していなかったが、フリーで仕事をするようになって契約書や請求書・領収書など書類が必要になると一々紙を引っ張りだして…ということは段々年月を重ねると書類の数が多くなって、探し出せなくなります。
クラウドサービスなので当たり前ですが、スキャンしてフォルダ作って突っ込んでおけば、Androidだったら簡単にその場で確認できるし、印刷もそのままできます。
これが他のクラウドサービスだとアプリを入れてログインとか必要ですが、Googleアカウントがあればすぐ使えるので、お気楽です。
前はPCでスキャンした書類をUSB・Bluetooth・CIFS・SDカードでスマホに送っていたので、面倒臭かったですが、ブラウザ開いて、Google Drive表示して、目的のフォルダに放り込むだけなので、楽々です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザからのアクセスが簡単で使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントにログインしている状態であればブラウザからすぐにアクセスができるファイルへのURLを保存しておけばすぐにクイックにアクセスできる。Googleアカウントの作成で無料で15GBは利用でき操作感など確認もできる。共有URLの発行もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのファイル共有に便利

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社のベンダーなどとの取引の際に利用しやすい
・ファイルに添付すると重いファイルも共有できる
その理由
・他社とファイルを共有する際にダウンロード不可や、絵編集不可などを選択できるためセキュリティ向上に期待
・重いファイルだとメールでは送付できないようなケースでも共有が可能なので便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!