Google ドライブの評判・口コミ 全2781件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2090)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2425)
    • 導入決定者

      (157)
    • IT管理者

      (189)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有の最強ツール。これ以外は考えられない!

オンラインストレージで利用

良いポイント

どこからでもアクセスができ、容量などの制限なく情報共有ができるクラウドツールです。移動時にスマホからでも、仕事中にパソコンからでもアクセスができ自分のデータへクイックにアクセスができます。

改善してほしいポイント

たくさんのユーザーが使用しているからだと思いますが、多少動作が重くなる時があり改善してほしいと思っています。また、中華圏ではグーグルへのアクセスができないので出張時に多少困る時などがあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クイックにアクセスをしたいデータに関しては、メールの保護機能などを使い管理をする事が多かったのですが、グーグルドライブを使い出してからは、必要なデータへクイックにアクセスすることができ、時間の短縮につながりました。

検討者へお勧めするポイント

クラウドツールに依存してしまい、その会社が利用できなると非常に困ると思いますが、グーグルであればその心配は一切ありません。UIなども簡単でわかりやすく、初心者でも気軽に利用を始めることができるはずです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

違う端末間のやり取りに使えます

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・パソコンのOSが何であれ、スマホのOSが何であれだいたいアプリが出ているので使える
・アプリが入れられなくてもブラウザでGoogleドライブのURLを打ってログインすれば使える
・URLを知っていればファイルだけや、フォルダだけ等が共有出来る点も便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人でも企業でも利用可能

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ExcelやWordなどのMicrosoft製品だけでなく、PDFや動画(MP4など)といったファイルをアップロードできる点
⇒端末に特定のファイルを開くためのアプリケーションが無くても、オンラインで閲覧・編集ができ、非常に便利である

・ドラッグ&ドロップで簡単にファイルをアップロードできる点
⇒難しい操作は少なく、エクスプローラと似た感覚で操作が出来るため、パソコン初心者でも簡単に利用できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どんな人でも直感的にファイルを管理できる必須ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

・Excel, パワーポイントといったMicrosoft製のファイルをスプレッドシートやスライドに変換して編集・保存することができる
→互換性が高いのはもちろん、複数のユーザーとデータの編集をリアルタイムで共有できるので作業効率がとても高い

・GASで自動化することで、繰り返し作業から解放される
→スプレッドシートでGASを構築しておくと、たとえばAというフォルダからBというフォルダまでの大量のファイル移動やなどを自動化することも可能。トリガーをセットすることでその操作自体も自動化できるので、例えば夜寝ているときでも作業が可能なのでとても便利

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン上にファイルを保存できるのが便利!

オンラインストレージで利用

良いポイント

導入コストもなく、オンラインでデータを保存できるのがとても便利。どこにいても、どのデバイスからもアクセスでき、なおかつオフラインでの使用も可能なのはとても良い。データ量に制限はあるものの、無料で使える範囲としては申し分ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が、良いです

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドストレージを数社使い分けていますが、検索機能が優れており、とても使いやすいです。また、アプリでもwebでも使えるため、機器を選ばす使えています。
特にWebは動作が軽いので、素早くドキュメント整理が可能となり、とても助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内はもちろん、社外メンバーとの情報共有に役立っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内の資料共有では以前から活用していますが、最近は協力会社との資料の共有等でも使用する機会が増えました。最近ではWEB会議の動画を共有すること等も増え、容量の大きなデータを扱うことが増えたため、動画共有等でも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のGoogleクオリティ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドだからスマホでもPCからでも、いつでもどこでも利用可能。
・かなり重いファイルでも対応可能。

その理由
・動画ファイルや容量の大きいファイルなどをメールで送付する際に容量オーバーで送付できないことがありますが、Googleドライブに入れてそのフォルダを共有すれば解決する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人とのファイルの共有・編集に便利です

オンラインストレージで利用

良いポイント

複数人でのファイル共有が容易であり、複数人でファイルを編集する場合、いちいちメール等で送らなくてもオンライン上で同時に編集が可能なことです。またファイルをダウンロードしなくても、オンライン上ですぐに内容を確認できる点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも大容量使える便利なストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

共同編集やお客さんとのファイル共有に重用しています。個別にアクセス権を変えられたり、パワーポイント、エクセルなども柔軟に格納できるため自分に最適な方法でファイルを整理できます。
無料で使えるストレージでもかなりの量保存ができるため、無料でドライブを使ってみて、必要に応じて課金シていくと良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!