Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

競合が多い中使い続ける理由がどこまであるか

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近あまり使っていないのですが、理由としては会社からのアクセスが遮断されてしまったことが大きいです。
それまでは会社と自宅でのファイル共有に非常に便利でしたが、セキュリティの観点からブロックされてしまいました。
googleからシームレスに使えるのが最大の魅力でしたが、スマホもiPhoneなのでappleのクラウドとamazonのストレージに移行してしまい、あまり不便さを感じていません、
ストレージ間のデータのやり取りが簡単になるといいんですが、一度分散してしまうとリアルに断片化してしまいますね、

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アップロードがけっこう失敗するイメージがあります。
アプリは使ったことがないのですが、写真を撮ったら何もしなくてもアップロードされるなど、シームレスな仕組みがあるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

場所を選ばすどこでもファイルを取り出せるので重宝していました。今はOne Driveとかも出てきており、あえてGoogleという理由が自分の中にないのですが、androidの端末などを持ったときには又使い始めるかもしれません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Google環境を制限なく利用できるならいいツールだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社第一住宅|その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にファイル共有

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップル製品やスマートフォン、PCに至るまで手軽にデータ共有することができます。気密性が高いものは使いませんが、携帯の写真の共有などはできます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

編集、共有が便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数人のデータを記載しなければならない報告書に使っています。
同時に編集できる点がとても便利で、自動保存もスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

容量からの解放

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveストリームによる利便性の向上
容量無制限
ドラッグアンドドロップでファイルがUPLoadできたり利便性が高い

続きを開く

黒崎 梨緒

合同会社メゾワン|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすい優秀サービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Google Driveにコンテンツを保存しておけば、どこでも資料を開く事が出来るのがこのサービスの良いポイント。PCを忘れてもスマホがあればコンテンツを開く事が出来るので電車の中等、移動中でも仕事をする事が出来るので活用している。Google Drive上でコンテンツを作成すれば、簡単に他者と共有する事が出来るし、共に編集する事も出来るので効率良く仕事をする事が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

農林水産|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙から解放されて身軽になった。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良いのは、PC、スマホで回線さえあればどこでも利用が可能なこと。
必要なデータ、書類はPDF化し、アップロードすることで、どこでも仕事が可能になったこと。
特に、事務関係の仕事では、紙の書類がたまる傾向にあるので、すべてを電子化すると大変便利になった。

続きを開く

谷口 雄哉

富士ソフト株式会社|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に一役かってます

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム内にて、情報をクラウド上で共有できる。関係者間で共有し、1ドキュメントを作成するなど、
同時に編集を行う、移動中のチェックを行うなど、共有して作業を行う上でもメリットがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社九州インターメディア研究所|デザイン・製作|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

google愛用ユーザーには必要不可欠なクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドストレージへのファイル保管、共有だけでなく、googleの各種サービスとの連携ができGoogleのスプレッド、ドキュメント、スライドで資料や書類作成ができる点が便利です。

続きを開く
鈴木 英一

鈴木 英一

良丸 カイロプラクティック|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使え、提携サービスも多いのは◎、規約に関して疑問も

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが知るメジャーなGoogleのサービスとあって、他者とのデータのやり取り、共有編集などは
非常に便利。
また、外出先などで、スマホでも簡単な確認程度ならできること、都度更新されており、
改善されるスピードが速いことが、魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人でファイルを共有して作業したい時に重宝。社内は社内サーバーがあれば事足りるが特に社外との連携が必要な時に役立つ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!