Google ドライブの評判・口コミ 全2782件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2091)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (91)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (111)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (276)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2426)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性が簡易でバンバンデータ溜まります

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォルダを作って、そのページ内でドラッグ&ドロップでファイルを開くだけなので操作が非常に楽です。
閲覧権限も、デフォルトはログインユーザだけですので、セキュアに使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ファイルを置いたボックス毎に、チャットや進捗管理が出来るとより便利だと思います。また、検索性も粗いので、細かい条件をもって検索出来ると良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

とにかくオペレーションコスト下げて簡易的にアップロードが出来るため、情報が溜まりやすく、何か困った時には他の人がアップロードした参考資料が何かしらあるので助かっています。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

使いやすいです

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザ数の多さがデータ同期を容易にし、円滑に連携できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxと同じようなオンラインストレージサービス。Googleが提供している各ツールとスムーズにデータ連携できることが最大のポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleツール利用するなら必須

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・検索オプションが豊富(さすがGoogle)
・Google関連サービス(スプレッドシートやスライド)を利用してるならフォルダ管理を使わない手はない
・メールアドレスで共有、権限設定などの気が利く
・これら機能が容量の許す限りほぼ無料。かつ容量も多い
・モバイルアプリあり

続きを開く

非公開ユーザー

iRidge, inc.|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問題なく利用させていただいております。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール・カレンダー同様に、社内・社外のドキュメント共有に利用しています。会社のドライブがすべてクラウドになったときはさすがに戸惑いましたが、もう慣れました。可もなく不可もなくという感じですが、それはわたしがファイルアップロード・共有程度のみでしか使っていないからかもしれません。他アプリとの連携や、裏技などもありそうだと勝手に思っています。

続きを開く

橋本 紗代子

ソフトバンク コマース&サービス株式会社|総合卸売・商社・貿易|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

くせの少ないクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleDriveクライアントをPCにインストールすれば、クラウド環境を意識することなく最も簡単に利用できるストレージサービスだと思います。
また操作方法も直観的で扱いやすく、マイクロソフトの編集ソフトが無くてもGoogleドキュメントなどのソフトを利用することでクラウド上で編集作業が出来ることも非常に良いです。複数ユーザーがリアルタイムに編集が出来るのも非常に分かりやすい。
様々なストレージサービスがありますが有償でも最も続けたいと思えるものだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの端末からでもgoogleアカウントでファイル共有が可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが分かりやすいのと普段使用しているgoogleアカウントからファイル共有が出来ることが最大のポイント。簡単な操作で他アカウントとのファイル共有が可能であり、価格も安いと感じた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルサーバーとして利用しています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な手順でドライブが共有でき、ファイル共有もスムーズに行えます。
セキュリティも安心で、ファイル共有には最適かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有が自由自在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルの共有が簡単に行える点。
フォルダを作成するだけで必要な資料を好きなだけ共有できるため、部署ごとにフォルダ作成をして社内資料の共有場所として使っています。

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

過去の資料やデータの検索性が高くなった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラック&ドロップ形式で簡単にファイルをアップロード、保存できる点が便利です。
検索性が高いので、どのフォルダに置いたか忘れたデータも簡単に見つけることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

単なるオンラインストレージを超える豊富な機能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインドライブとして使い勝手が良い。office文書からgoogleドキュメントの変換、またその逆も簡単。
googleドキュメントの変更が即時保存され、版管理も簡単にできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!