Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワークに最適なツール

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループ企業内での共有はもちろん、アップロードなどに時間もかからずにビジネスに有効なツールと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ドライブのスプレッド操作がしにくいので、改善をして欲しいです。Excel替わりに利用するシーンもあるので、ショートカットや同様の機能を追加いただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テレワーク環境になり、非常に有効な情報共有ツールとなっています。また外部パートナーとの連携にも有効でこれまではZoomなどによるオンライン画面共有しか出来なかったのですが、ドライブにより解決出来ました。

閉じる
左武 亮

左武 亮

株式会社ステラライト|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない存在

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上で編集できる、エクセル・ワードというのが一世代前の方に対してはわかりやすい説明になるかと思います。

いつでもどこでもネットさえつながれば常に最新のファイルにアクセスができ、同時に複数人でアクセスできるというのはかなり強みです。
SaaSの走り的なサービスと言っても過言ではないと思います。
また、基本的に無料で使えるあたりがさすがGoogleといったところですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんでも保管、共有可能!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作が簡単!30人規模の会社のため、全員がマルチタスクだが、フォルダーをプロジェクト毎に管理し、議事録・制作物等を簡単に共有・管理できている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルストレージはこれで十分

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分でstorage用のクラウド環境を整えることも検討しましたが、モバイルデバイスで用意されたアプリケーションなどの相性も考え、Googleドライブで利用していますが、やはりシームレスに複数デバイスでデータ利用できるのは便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

水道|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いついたときに資料の修正が自由にできるところが超便利!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事業のプロジェクトなどの資料を、チームメンバーで共有ができ、思いついたときに、資料の修正ができるのがとても便利です。また、修正がリアルタイムに反映されるので、保存のし直しなどをせずに済むのが効率的に仕事を進めるのにつながり、とても気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

抜群に便利なクラウドサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにファイルがおけ、簡単に共有できる。これがとても便利。どこからでもアクセスできる自分用のファイル置き場としても十分便利だが、それを共有できるというのがさらに便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージだけじゃなくビューアとしても使える

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でも結構な容量が保存できるため、画像や資料、メモなどを気軽にここに保存しておける。また、アップロードしたものをプレビューできるので、自分のPCで表示できないPSDファイルなどのビューアーとしても使える。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画ファイルの置き場所に最適

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にワンプッシュで動画をアップロードすることが出来る所です。また、不特定の人に閲覧される可能性を懸念される方もいますが、リンク共有を限定された人に対してする機能もあります。そういった点で、業務利用もしやすいかと個人的には思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どの端末からでもデータの共有が可能!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドなので、ファイルの共有はもちろんですが、万が一、端末が壊れた際にも同期していればデータの普及が可能。また、無料で15Gまで利用可能なので、便利です。パソコン、アンドロイド、IOS問わず利用できるところがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gsuit使用者でなくても利便性が高い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔はPCのローカルフォルダにファイル等を保管・管理していたが、今では管理画像やファイル等なんでもGoogle Driveにアップロードしている。のちに共有が必要になった際も共有設定をするだけでよいし、チャット等のファイル送受信に向かないツールでも共有用URLを共有するだけで済む。Google Drive自体をローカルフォルダとして設定しておけば、わざわざアップロードする作業も不要。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!