Google ドライブの評判・口コミ 全2785件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2094)
    • 企業名のみ公開

      (247)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (294)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1311)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (92)
    • 病院・福祉・介護

      (60)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (112)
    • 建設・建築

      (95)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (277)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (91)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2429)
    • 導入決定者

      (158)
    • IT管理者

      (188)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはや手放すことができないファイルストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

・ファイルストリーミングが優秀
・オフラインファイルという概念がなくなる
・社内でのファイル共有が容易
・PC入れ替え時の作業なし

改善してほしいポイント

・オンラインのUXがちょっと重い
・以前よりはよくなったが、どうしてもローカルの捜査感と比較しがち
・権限が階層ごとで管理しにくい
・親ファイル権限あり子ファイル権限なしとかができてしまう

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・ファイルのバックアップが自動化できたので楽になった
・バージョン履歴がすべて見れるので復元ができて安心
・共有フォルダによる社内でのファイル共有で時短になった

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleドライブでファイル共有やデバイス間のデータ移動が簡単に実現できる。特にスマホやタブレットは従来のNASでの共有よりも早くアップロード、ダウンロードできる。より簡単に素早くデータの保存、移動が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるバックアップツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量に限度はありますが、無料で使用できるバックアップとして活用しております。
動画や写真など、自動でアップロードしてくれるので、もしものときも安心ですね。

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでもデータを確認することができるので大変便利です。

オンラインストレージで利用

良いポイント

Excel、Wordなどあらゆるファイルをクラウド上に保存できるので大変便利です。
仕事で利用しているデータはパソコンには保存せずに、Google Driveに保存しています。
万が一パソコンを紛失してしまっても、データはパソコン上にないので、セキュリティ上も安心です。
Excel、Wordはパソコンにアプリが入ってなくても、編集ができるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大容量のデータも簡単に共有できる!

オンラインストレージで利用

良いポイント

主に、Illustratorなどの大容量のデータを社外の方と共有する際に使用しています。パスワードや日付指定などで閲覧の制限もできるため、安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できるので中小企業でも利用しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上にファイルを保存できるため出先でも利用できて非常に重宝しています。
案件やチーム別といった細かなフォルダわけや権限付与によるアクセスコントロール
もできる点が便利。

続きを開く

非公開ユーザー

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に利用できるオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無償版でも1アカウントに15GBのストレージが利用できる点
・他ユーザーに共有が簡易に行える点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこからでもアクセス可能なストレージサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveは、以下のようなメリットがあります。

・クラウド上にファイルを保存できるため、スマートフォンやタブレット、パソコンなどからいつでもどこからでもアクセスすることができます。これにより、ファイルを複数の端末で共有したり、同期させることができます。

・Google Driveには、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、フォーム、その他のGoogleのアプリが統合されています。これにより、Google Drive上で作成したファイルは、他のGoogleアプリとの相互運用が可能です。

・Google Driveには、版管理やコメント機能が備わっています。これにより、チームでのファイル共有や協働作業がスムーズに行えます。また、他のユーザーとのファイルの共有も容易です。

・Google Driveは、無料で利用することができます。また、さまざまなプランが用意されており、利用目的や規模に応じて選択することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Driveの利点

オンラインストレージで利用

良いポイント

Google Driveは色々なデータを、メールに張り付けする手間もなく、大きな容量のデータでも無料ファイル便などの危険を伴うサービスを利用しなくても、簡単に共有・管理がスムーズに行うことができる事。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

権限設定などが分かりやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

自己での管理はもちろんのこと、社内でのデータを管理する際に閲覧権限を付けることができる。
その方法もとてもシンプルで分かりやすく、ネット初心者である私でも簡単に使いこなすことが可能であった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!