Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ずっと使ってます。手放せない!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく容量が多いこと。またクラウドなのでデータの編集/共有がリアルタイムにできるのが便利。デスクトップ版をインストールするのがオススメ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善して欲しいポイントはないが、オフラインでの使用が少し不便さを感じることがある。
例として、オフラインではワードやPDFが開けないことなど。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

広告配信で使うバナー素材などをリアルタイムで編集共有ができるようになり、素材を送ったり最新の素材がどれなのかをいちいち確認する手間がなくなった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

信頼のGoogleの製品なので安心して使えます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

求めている機能が全て高品質で最も好きなサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数人で同時に作業できる機能と変更履歴でいつ誰が何をしたかがわかり過去のデータに戻せる機能、個別のフィルタ機能。
今まで使っていたサービスでは同時に編集できることができなかったので本当に素晴らしいです。
またミスが起きた際にも誰が何をしたことで起きたかが把握でき問題解決にもつながりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社員共有が楽に

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくクラウドで、全てをシェア出来るのが良いです。エクセルだとローカルな使用でしたが、クラウドなので、資料がどこいったみたいな事もなくなりました。

続きを開く

市川 円

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

小中規模メディアの進行管理はこれ1つで十分

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に使いやすく、ファイルの共有や編集など、やりたいと思ったことが大体そのままできる。仕事でもプライベートでも、複数人でファイルを共有する際はとりあえず使います。

続きを開く
天野 良子

天野 良子

吉正電子株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークなど離れた拠点での勤務では必須

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで複数人でデータを共有したり、複数のPCをまたいで作業する必要がある場合に大変便利。画像ファイルなどの大きなデータを共有する際に特に重宝しています。Gmailアカウントで気軽に使いやすい。大手サービスなので、データベースのトラブルなどによるデータ消滅の不安が低い。

続きを開く

岡田 裕太

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外ともにフォルダの共有が簡単にできる!

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の人と画像や動画のデータを簡単に共有できる。データの置き場や階層、名前の付け方などしっかり決めておけば、誰でも簡単にアクセスすることができます。社外の人も権限を付与しておけば、アップロードやダウンロードができるので、データの受け渡しも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチOS/端末でのドキュメント作成にピッタリ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のオンプレ系ドキュメント作成ツールや、クラウドフォルダサービスと違い、ドライブとドキュメント編集がシームレスに連携されていてエラーが少ないこと。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスパが良い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルストリーミングが可能で、容量無制限で使用できます。
ファイル容量の制限もほぼ気にする事無く使用する事ができる事も利点です。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの保存は全てここで一括管理

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・全てのデータをgoogledriveに保存しておけば、PCがいきなり壊れても大丈夫。
・他のgoogleユーザーとのデータ共有が簡単

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どんなファイルでもとりあえずDriveに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実質容量に制限がない。取っておきたい、とりあえず保存したいファイルはすべてドライブに保存している。Windowsのアプリでローカルとのファイル連携もでき、デスクトップからも利用できるのが便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!