Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

山田 りえ

株式会社マーレマーレ・ジャパン|ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム更新

オンラインストレージで利用

良いポイント

別拠点と離れて、商品画像やバナー画像などのファイルを使う業務を行なっていることもあり
最終的に採用したものについては、社内クラウドに上げるのですがその手前の段階で、とりあえず担当者同士で一旦お互いに確認をとっておきたいために一時フォルダのような活用方法で一番お世話になっています。

改善してほしいポイント

改善ポイントはとくにないです。
強いて言えば以前のように無制限に無料枠で保存できたらなぁ…。無理でしょうけど。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社のECサイトやブランド紹介の広告、snsなどでの発信において、日々相当な量の商品画像やコピーテキストなどのやりとりやバナー画像ファイルを社内で作成していますが、レイアウトのイメージをチェックしたり、社内で目線合わせをしたり、リアルタイムで同期できるところが一番の魅力です。
最終稿にするまでの課程/更新履歴を管理できるし、仮編集状態をお互いにチェックするために有益です。
一時なストレージ 仮置き場として活用しています。
部署をまたぎ作業をするので拠点離ればなれなのですが、わかりやすく直感的なUIなので取り回しがしやすく
PC作業の苦手なスタッフにも使い方を説明しやすいところが時短になっていると思います。

閉じる
鷹 取昌伸

鷹 取昌伸

株式会社エー・ティ・エム|鉄・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Google driveの使い勝手

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドでファイル共有などが簡易
・URLの共有だけで良いので導入しやすい
・公開非公開も容易
・初期から無料で15GBがあるので、動画などの重たいファイルを保存しなければ、ほぼ無料で使用できる。課金したとしても格安なので、NASなどを購入するよりも、手軽で安心である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインストレージで一番使いやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

大量のファイルを保存しても、検索ですぐに欲しい情報を取り出せるので、重宝しています。
UIについては、無償版と同じなので、個人用法人用ともに利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

Giving First|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能すぎる

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で利用しています。とにかく無料で15GBまで利用できて、なおかつブラウザ上でどんな人ともシェアしやすいことが素晴らしいです。

例えば、リモートワークで社内でドキュメントをシェアする際も、グーグルドライブに格納してURLをコピーすればブラウザ上で簡単にシェアできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人に動画やデータを受け渡しするのに重宝しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

フォルダ分けしたうえで、権限付与という方法でファイルを見れる人を限定できる点や、課金すれば100Gまで保存可能な点がとても助かっています。
誤って削除してしまったとしても、一定期間ゴミ箱に保存されるため、ヒューマンエラーを防ぐという点でも重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有や編集が手軽です

オンラインストレージで利用

良いポイント

メンバーでスプレッドシートやドキュメントファイルを共有し、編集することができるところがいいです。
コメントのやり取りも可能なので、修正指示をしやすいです。
またUIもシンプルで、迷うことなく使いやすいです。UIは他のサービスより優れていると思います。
容量を増やすのも200Gまでは低価格に感じるので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ストレージとしても開発環境としても使える

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントさえあれば誰でもすぐに使える
・関連アプリへのデータ連携が容易で活用に幅が広い
・容量の管理や、よく使うファイルなどが見やすいレイアウトで便利
その理由
・Google driveはGoogleアカウントを持つすべてのユーザーが利用できるため導入のハードルが非常に低い
・関連アプリも同一のアカウントに付随して利用ができるため活用の幅が広い
・画像はサムネイル、トップに最近アクセスしたファイルなど直近の状況を把握しやすい画面構成で仕事のスタートが早い

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサービスの先駆者

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドファイル共有システムとして、無料で提供できる領域が広すぎる。もちろん有料にすることでの大きなメリットが多くあるが、無料でも使える範囲がほぼ有料とか変わらない。現代のビジネスには必須である。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

管理が楽で助かります。

オンラインストレージで利用

良いポイント

最近は少なくなりましたが、テレワークなどの際に、データのやり取りを簡単にできるので、非常に助かります。ファイルの共有やアクセス権の管理も簡単にできるので、パソコンに詳しくない方もすぐ使えるようになると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料サービスでこれはすごい

オンラインストレージで利用

良いポイント

ストレージ容量のキャップはありますが、無料にしては十分です。特にデータをストックしておく必要のない方にはおすすめです。古いデータは都度消していけばキャップに達することはないと思います。私はチームメンバーと最新データの共有に使用しています。ある程度データが溜まった消して使用していますが、とても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!