Google ドライブの評判・口コミ 全2758件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (444)
    • 非公開

      (2068)
    • 企業名のみ公開

      (246)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (293)
    • 飲食・宿泊

      (26)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1303)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (87)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (109)
    • 建設・建築

      (94)
    • 運輸

      (21)
    • 製造・機械

      (273)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (36)
    • その他

      (89)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2408)
    • 導入決定者

      (154)
    • IT管理者

      (186)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像やデータなどの共有に必須のツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内で部署ごとにデータや画像などを保管して共有しています。
スマホにグーグルドライブのアプリを入れておくと外出先でもデータを確認できるのでとても便利です。
仕事用のパソコン、自宅のパソコン、スマホ、どのデバイスでもドライブで管理できるのでデータの移動等がなくとても便利です。
社外の方との共有も一部のデータだけなど、制限付きで共有できるところも魅力です。

改善してほしいポイント

ファイルが溜まってくると、検索で沢山のファイルがヒットしてしまうので、ファイル内の文字等ではヒットしないように改善していただくとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

WEBデザイナーさんとのやり取りで、 メールだとデータが重く、圧縮したり外部サイトを隔てたりと、手間がかかるのですがドライブに共有するとそのような手間がなく、効率的に仕事を進められています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

日々の業務で活用中

オンラインストレージで利用

良いポイント

共有ドライブがあり、社内で共同で確認出来るのがとてもいいです。また、共同編集機能も優れておりリアルタイム性がありすぐに編集した箇所が反映されるので業務に支障が出ません。
外部共有もできるのでそこがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

始業と同時に常に開いています

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleユーザーが沢山いる事は周知の沙汰であり、そのメンバーが皆でデータを共有できるアプリは非常に便利。
Googleを使用していれば社内外関係なく共有が出来、重たいデータや量が多い時に非常に役立つ。
弊社の場合、WEBサイトを作るための画像素材を共有してデザイナーがそこから使用している。

続きを開く
堀田 弘之

堀田 弘之

株式会社NILPA|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで非常に利用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

取引先から戴いた提案書や画像等、従来であれば ファイルそのものを同僚や上司に共有するのだが
現在では、その相手がスマホでチェックすることも多く、スマホだとパケット消費など気になります。
(ファイル自体の読み込みにパケットを商品する)
しかし、GoogleDriveだと、相手の環境を意識することなく 確認出来るURLを共有することのみで
事足りる。また閲覧制限などを制限することが出来るため、ビジネスでの利用シーンでも非常に
柔軟に利用させて戴いております。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大量のデータを共有できる。

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大量のデータを保管できる。
・出先で必要な資料をインターネットにアクセス出来れば使用可能である。
その理由
・20年以上の資料を保管している。
・いつでも閲覧が可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データ確認用に重宝しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

データの保存用に使えるだけではなく、人にデータを確認してもらいたい時に、URLの共有をして使っています。
手軽に確認してもらえるのがとても便利です。
アクセス権なども設定できるので、仕事で使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保存したファイルや閲覧したファイルが探しやすい

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動画など重いファイルでも簡単に保存ができる
・保存したファイルを共有したい人を設定・限定することができる
その理由
・動画などの重いファイルをデバイスにそのまま保存すると容量を食ってしまうが、Google Driveでリンク保存にしたりすると軽く済む
・共有する範囲を細かく設定できるので助かる

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の方とのファイル共有やファイルのバックアップに使用中

オンラインストレージで利用

良いポイント

容量の上限を感じることなく、ファイルを保存できます。また、PC上で長期に使用しないときはリモート保存しておけば、PCの空き容量を使わずにいれるので大変助かっています。また、社外のお客様とのやり取りもスムーズにできて、MSオフィス形式やPDFはもちろん、Googleのスプレッドシートなども共有フォルダを使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に保存出来ます。

オンラインストレージで利用

良いポイント

スマホで撮影した写真・ビデオをパソコンに保存したい時に使っています。
スマホから簡単に保存でき、パソコンからも簡単にダウンロード出来ます。
写真数枚程度であればメールでも充分ですが、枚数や容量が多いとGoogle Driveのほうが圧倒的に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外を問わずにデータ管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

リモートで社内へのアクセスが出来る環境が整っていないため、googleアカウントにログインすればどこからでもアクセスできるクラウドストレージサービスは非常に助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!