矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
最新の用語にも対応している
IME(日本語入力)で利用
良いポイント
Googleが提供する日本語入力システムで、ダウンロードするだけで無料で使えるようになる。特に優れた点は最新の用語へのアップデートが早いこと。「しぶやひ」と入力するだけで「渋谷ヒカリエ」と表示されるなど、昔にはなかった現代ならではの言葉や有名人などもすぐに表示される。予測変換機能に優れ、最後まで入力する必要がないので、文字入力が大変早くなる。
改善してほしいポイント
パソコンの入力は本当に素晴らしいのだが、スマホの予測変換はさっぱり機能しておらず、最新用語のアップデートも予測変換も疎かになっているようだ。スマホもパソコンと同様に素早く入力ができるようになってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大学教員にとっては論文執筆が教育と並ぶもう一つも柱だが、Googleの日本語入力をパソコンに入れて以来、執筆のスピードが格段に早くなった。学会の専門用語はこれまでに日本語入力システムだと入力しても表示されないことが多かったが、このGoogleの日本語入力では予測変換ですぐに表示されるため、大幅な執筆時間短縮に成功した。
検討者へお勧めするポイント
予測変換が素晴らしい