非公開ユーザー
MOST|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料で使える優秀なGoogle製IMEです
IME(日本語入力)で利用
良いポイント
WindowsパソコンでGoogle日本語入力を長いこと使っていますが、以前のWindowsでは標準IMEの出来が悪く、日本語の変換や入力に苦慮していました。
そこで満を持して登場したのがGoogle日本語入力で、登場した当時は非常に出来が良くスムーズな変換や予測入力ができるので、みな重宝していました。
変換や予測入力の精度が高いのが高ポイントだと感じています。
現在ではWindowsの標準IMEもかなり出来は良くなっていますが、個人的には使い慣れて機能が上だと感じるので、今でもGoogle日本語入力を愛用しています。
改善してほしいポイント
AndroidスマホでGoogle日本語入力を以前まで使っていましたが、2021年でサポート終了してしまったのが残念で、できれば改善・復活してほしいと思っています。
Google日本語入力はWindows&MAC版、GboardはAndroid&iOSと分かれてしまっているので、ここはシンプルに1つにまとめてもらい、自分で作成したユーザ辞書もデバイスを問わずに自由にインポート&エクスポートできると助かります。
希望としては、インポート&エクスポートすら不要で、クラウド型の同期・連動ですぐに使えるようになると最高です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前のWindows標準IMEは誤変換が非常に多く、長文の文章を打つときに誤変換で時間がかかり苦慮していました。予測変換もなかったので、さらに大変だったと記憶しています。Google日本語入力の登場で、メールやブログ等の長文を書く際にもスムーズに入力が可能となり、途中で入力につまづくことも少なくなり、文章入力の苦労が相当改善されています。
検討者へお勧めするポイント
Windowsパソコンの標準IMEも出来はかなり良くなってきていますが、Google日本語入力の方が機能は上だと感じています。無料で使えますし、インストールも簡単、ユーザ辞書を逐一作成していけば、自分だけの辞書も作成することができ、パソコン入れ替えの際にもエクスポート&インポートすることで簡単に移行が可能となります。