非公開ユーザー
その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スマホとPC間での連携がやりやすいメモサービス
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
簡単なメモをスマホで取り、PCで読む・引用するだけでよかったのです。
Evernoteを使用して満足していたのですが、多機能化するにつれスマホでの起動や検索が遅くなり台数制限も酷くなったため、他のサービスを探してGoogleKeepにたどり着きました。
GoogleKeepのレイアウトはそっけなく、必要な機能だけにまとまっています。
ブラウザ版のGmailではサイドバーとしてGoogleKeepを表示させることができ、情報の探し方や引用が簡単に行えます。
画像やWebページのクリップなどEvernoteのように使えますし、台数制限もなくGoogleのサービスと親和性も高い。
改善してほしいポイント
リスト表示の際の見やすさが劣ります。
24型の液晶でリスト表示にすると左右に空間が空きすぎ。
ざっと眺めて必要な情報を目で探すには向いてないように感じます。
インターフェイスはもう少し改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
多少気になる程度のWEBページなどを以前ではお気に入りに登録していたため、どんどん増えてしまい管理が追いついていませんでした。
これは解消されました。
多少気になる情報を見つけたときに「後で読もうか」、
見るかどうかわからないという新聞記事やチラシなどもスナップを撮って後から発掘、
という程度の情報を放り込むための場としても最適です。
使い慣れてきたのでGoogleの終了サービスに入れられないことを願っています。