篠原 宏明
合同会社インターノウ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
複数端末で付箋を共有できて便利。だが継続性に疑問が…
メモソフト/メモ帳アプリで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・ちょっとした情報を付箋がわりにメモとして貼り付けていける
・PCはもちろん、スマートフォンからもアクセスできるため複数端末間での情報共有が可能
改善してほしいポイントは何でしょうか?
そもそもが付箋がわりというコンセプトなのでしかたないが、長文を書くには向いていない。一部Markdownを使用できるようになっている部分はあるものの「どこでどう使えるのか」はGoogleのほかのプロダクト同様わかりづらい。Markdownを広めていくつもりがあるのかどうかも不明。
PC用のアプリはChromeベース。ネイティブでないこともあり、デスクトップに個別の付箋を貼り付けるようなマネはできない。これはスマートフォン側でもおなじ。使っていて楽しいというツールではない。
機能追加・改善の頻度がきわめて低い。Googleの最近の動向を見ていると近いうちにディスコンになってしまうのではないかと不安を抱く。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・ちょっとしたメモをクラウドベースで共有することができた
・少なくともパスワードをポストイットにメモしなくてすむようになった!