非公開ユーザー
機械器具|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
GメールやGカレンダーとの連携が嬉しいタスクリスト
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
とてもシンプルなタスクリストです。基本的な使い方としてはタスク名、期限、詳細情報を入力してリストを作成し、完了したものにチェックマークを入れていくというサービスです。Google Keepとの強みはGメールやGoogleカレンダーとの動機にあると思います。Gメールに届いたメールをそのままタスクにしたり、Googleカレンダーに直接タスクを追加することが可能です。普段からGoogleサービスを利用している人にとっては、メール、カレンダー、タスクをシームレスに管理できるので、とても便利だと思います。
改善してほしいポイント
スマホアプリではKeep単独アプリがあるが、デスクトップ版のKeepアプリがないので、それもあると良いと思う。また、特にPCで入力際に感じることだが、わざわざ各項目にマウスやTabキーで移動しながら入力しなければいけないのが煩わしく感じる。Remember the milkのスマートアド機能のように記号を使って簡単に各項目を入力できるようになるとストレスを軽減できると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Gメールの受信メールをタスクにし、期限を設定することで、Googleカレンダー上でスケジュールとタスクを管理することができ、また、タスクから直接Gメールに移動することができるので、タスクのバックグラウンドを簡単に確認することができるのが非常に便利です。短時間で簡単にメール、スケジュール、タスクをリンクすることが可能です。
検討者へお勧めするポイント
シンプルな機能なので簡単にスタートすることが可能です。シンプルですがとても使い勝手が良いことがすぐに分かると思います。