非公開ユーザー
機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
メモアプリはこれ一つでよい
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
もともとの使い始めは、スマホで使っていたNote Everythingや手書きメモ帳などのアプリの代替えを探していて、普段使用しているGoogleのアプリ群の中からこれを使い始めただけである。しかし、使えば使うほど、どんどん使い勝手の良さが際立ってくる。手書きメモ、音声メモ、長文のメモも取れるし、チェックボックスを入れてTodoリストみたいな使いかたもできる。画像も張り付けることもできる。リマインダーを設定することもできる。個人的に非常に使いやすいのが、チェックボックスが2階層まで階層化できること。これにより、Todoリストをよりきめ細かにわかりやすく作ることができる。また、利用頻度の高いメモを先頭に固定することもできる。同じ設定がスマホアプリでもあり、これをウィジェットとしてホーム画面に張り付けると、固定したメモが常に表示されるので、特に見る頻度の高いメモを見落とす可能性が低くなるのが良い。
改善してほしいポイント
チェックボックスが2階層で使えるのはありがたいのだけれど、できれば3階層になってくれるともっと使いやすい。また、階層化したチェックボックスを一括してドラッグで動かすことができるが、操作ミスをして不意なところでリリースしてしまうと、別の階層化したチェックボックスの真ん中に一連のチェックボックスが挟まってしまうことがある。階層化したチェックボックスを動かしたときは、他のチェックボックスの真ん中に挟まらないような設定を付けてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
自分の中ではTodoリストとして使用することが多いが、リマインダーも含め、いつまでに何をやるというのが一目でわかること。クラウドで保存しているので、Windowsの付箋アプリのようにパソコンを開いていなければわからないということもなく、どこでも確認できること。これにより、タスクをいつでも確認でき、やったことに印をつけることで、作業漏れが減り、何度もファイルやメールをチェックして確認…という手間が減った。