矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
メモ帳を電子化しよう
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
インターネット環境こそ必要になるが、メモ帳をクラウド上に保存できるのが最大のポイント。思いついたことはすぐにスマホにメモができ、それを後から見返すことも簡単。またそのメモを同僚と共有することも可能なので、打ち合わせやブレインストーミングなど利用する機会が多い。グーグルのアカウントさえあれば、誰でも利用可能なのがよい。
改善してほしいポイント
同僚と共有しようとしたが、その共有がうまくいかず、大切な要件が伝わらなかったことがある。ネット環境に問題はなかったので、原因は不明だが、共有の方法をもっと簡単にすべきではないか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Keepを使うようになってから、紙のメモ帳をやめた。紙と違い、紛失の心配が格段に減ったからだ。またTodoリストを利用し、研究の進捗状況の管理にも用いている。同僚と共有する場合は背景の色を変えるなど、案件ごとに分かりやすく表示されるため、紙のメモ帳よりも格段に使いやすく、無駄が減った。
検討者へお勧めするポイント
シンプルで使いやすい
続きを開く