非公開ユーザー
その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
デバイスと業務に応じて他のツールと併用
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
仕事で利用している個人携帯はAndroidではGoogle Driveを利用しているので、それと連携させて使っている。会社支給の携帯やPCではOneNoteを利用し、自分の業務内容に応じて使い分けている。メモが容量無制限なので細かいことを気にせずに利用できるし、OneNoteよりも機能は少ないが操作が軽い。
改善してほしいポイント
ラベルでの分類が50個までできるが、できれば大分類・中分類といったように階層を増やして、その中で業務の実態に合った整理・分類ができるようになるとありがたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ひと昔前はWindowsのメモ帳を使っていて、フォルダに何でも放り込みすぎて、そのメモを探すのに時間がかかることもあったが、こうしたツールの利用後は、メモの利用効率が格段に上がった。思いついたときに簡単に残しておけるし、残したメモの文字検索が速いのも便利。
続きを開く