非公開ユーザー
人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
人に共有できる、紛失することない付箋
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
ちょっとしたメモやアイデアをすぐに記録できる手軽さが魅力です。
スマホでもPCでも同じように使えるので、移動中に思いついたことを記録しておいて、後でデスクで整理するという使い方が自然にできます。
色分けやラベルで分類できるので、業務メモ・個人メモの使い分けも簡単です。
Googleドキュメントやカレンダーとの連携もスムーズで、メモから予定や資料作成に発展させる流れが作りやすいのも気に入っています。
改善してほしいポイント
5年前くらいから使っており、メモが増えてくると一覧性が下がり、目的のメモを探すのに時間がかかることがあります。
ラベルや色分けは便利ですが、もう少し視覚的に整理できるビュー(例えばフォルダ風の表示やピン留めのグループ化など)があると、業務用と個人用を切り替えながら使いやすくなると思います。
また、チェックリスト機能も便利ですが、完了済みの項目を非表示にするなど、細かい表示設定ができるとさらに使いやすくなると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は紙のメモや複数のアプリで情報を管理していたため、抜け漏れや重複が課題でした。
Google Keep導入後は、すべてのメモを一元管理できるようになり、情報の整理と共有がスムーズに。
特に、人材紹介の求職者対応では、面談時のメモをすぐに記録し、後でチーム内で共有することで、対応の質とスピードが向上しました。結果として、対応漏れが導入前と比べて減少しました。
検討者へお勧めするポイント
メモは個人のものというイメージがあるかもしれませんが、Google Keepはチームでの情報共有や業務の流れづくりにも活用できるツールです。シンプルながら、業務の質とスピードを底上げしてくれる存在です。