非公開ユーザー
株式会社イー・エージェンシー|ソフトウェア・SI|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
k8sのお試しとしても、本番運用としても第一候補にあげられる
コンテナで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・kubernetesをフルマネージドで扱える(マスターノードをこしらえる必要がない)
・マスターノードに対して料金を支払う必要もない
・他のk8sマネージドサービスよりもクラスタの立ち上げが早い
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マネージドサービスの宿命であるが、ロードバランシングを操作する機能(Google Load Balancing)やマスターやノード間を通信する機能などが秘匿されており、マスターコンポーネントなどを自由に設定できない点が少し厄介に感じる。
例えばhttpsリダイレクトを行いたい場合、gkeが提供するロードバランサでは実行できないため、別のロードバランサを立ててリダイレクトを行える様にしなければならない。
少なくともこの場合には、gkeが提供するロードバランサでhttpsリダイレクト機能を実施できる様にしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・複雑な環境をマニュフェストファイルさえあれば、コマンド一つで行える様になったこと
・環境のアップデートもダウンタイムなしで行える様になったこと
・サーバーを必要な分だけ簡単に増減することができる様になったこと