非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
コンテナ管理機能のサービス化
コンテナで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
コンテナ型仮想化を管理するためのkubernetesをサービスの形態で利用でき、より一層アプリケーションレイヤに注力可能なところ。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
コンテナ型仮想化の可搬性の一方で、やはりインフラとしてはGoogle cloudなどとの結びつきが強いため運用全体でみると依然としてベンダー依存性がある印象。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当該のサービス利用だけでなくオンプレミスのコンテナ型仮想化の管理含め、どのようなアプリケーションデリバリの運用が可能となるか検証中です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
コンテナ自体は標準化され可搬性が考慮されたアーキテクチャであるため、運用全体としても移行性を損なわないものとすることが妥当であると考えています。
続きを開く