Google フォトの評判・口コミ 全565件

time

Google フォトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (115)
    • 非公開

      (397)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (77)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (186)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (10)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (31)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (13)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (530)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料・無制限、使わない理由が見つからない写真共有ソフト

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのアカウントを持っていれば、無料かつ
容量無制限に使用ことが出来る写真オンラインストレージ。

自動的にWifi接続時のみアップロードしてくれる点が強み。
(初回登録時に設定画面が出てくる。)
同期忘れてた…なんていうミスはなくなる。

Gmailとの連携が出来るのも利点の一つで
どのデバイスからでも容易かつスムーズに写真共有することが出来ることが可能となる。

写真の編集からソフトが最適なバランスに編集してくれる機能もあるため
写真をうまく取れなくても安心。

またアカウントを分ければ、仕事用・プライベート用を分けることが出来
もはや携帯上のカメラロールを使うことの方が少なくなる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「空き容量を増やす」的なボタンを押すと
端末自体から原本が消えてしまうので注意する必要がある。
(アップロードの際の画像が圧縮されたオリジナルサイズではないため)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

MTGでメモしたホワイトボード等を写真を
撮影してアップすればすぐに共有することが出来る。
日付や共有した人がすぐわかり、効率が良い。

またGoogleアカウントがあれば共有できるので
イベント等で撮影した写真をクライアント等社外に共有することも容易。

自分自身のオンラインストレージとしても使用しやすいが
共有という点に優れているのがポイントかと思う。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料でほとんどのひとはGoogleアカウントを持っているはずなので
一度使ってみて損はないと思う。

閉じる
Nagata Mutsuko

Nagata Mutsuko

ハチモ株式会社|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事でも使える写真ソフト

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先などに写真を送りたいときは、アルバムを作成してまとめて写真を共有してます。

検索するときも、日時や場所を入れると、正確に該当する写真を表示してくれるので、大変重宝しています。

Googleドライブの容量を食わないところもGOODです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像共有が非常に便利

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現場管理等複数のメンバーが関わるプロジェクトにおいて画像共有や保管が無制限に出来るので非常に便利です。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に写真共有

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料アカウントでの利用ではオリジナル画質だと容量制限ありますが、「高画質」(以下)では容量無制限。
その高画質でもオリジナルと遜色ない品質です。
アルバム共有もリンク共有とユーザ共有があり、用途に合わせて対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

分類が役立っています

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真を大量に保存しても、分野ごとに分類してもらえるのがとてもうれしく、役立っています。
また、無料で使用できるのがうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真を無料で上げられる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真を容量無制限に上げる事ができます。
Pixel3経由なら動画も無料で無制限にあげることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索機能が強力

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顔認識による検索ができます。人間だけでなくペットも認識します。認識した写真の人物に名前をつけると、名前で人物を検索できるようになります。

続きを開く

荒舩 亮

株式会社メディックメディア|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で容量を気にせず保存できる

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・写真を無料で,容量を気にせず保存できる
・共有範囲の設定も簡単
・画像検索が楽しい(人物も同じ人を自動でまとめてくれる)

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量を気にせず使用できる画像オンラインフォトストレージ

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像や動画はサービス指定のサイズに変更されて無制限で保存できるため、ローカルストレージや外部ストレージ、その他のオンラインストレージの容量を使用することなくオンラインに保存することができる点。閲覧目的であれば全く問題ない。また、日付や場所などで自動でグルーピングされる為、管理が非常に楽になります。さらに、オンラインでの共有もURLを相手に送信するだけなので、容易です。また付属の機能のバックアップを実施すればローカル端末から削除することができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホでもパソコンでも写真を確認できる

写真管理アプリで利用

良いポイント

スマートフォンで撮影した写真の管理に最適です。
アカウントで紐づけられているので、ログインすればどこでも写真が確認できます。
自社ホームページや、広報誌の作成時に、自分が出張先でスマホで撮った画像を、社内で作業している他のメンバーにリアルタイムで渡せる(共有できる)のが便利です。これまではメール添付したり、USBに入れて渡す、という作業をしていたのが時短になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!