非公開ユーザー
大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
簡単にHPを作れるようになりました。
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
googleが用意している各種ツール(フォームやスプレッドシート、you tube等)との親和性が高い為、それらのコンテンツをうまく使えば、簡単に思い描いていたようなサイト構築を行う事ができる。
改善してほしいポイント
簡単にサイト構築ができる反面、デザイン性はあまり高くない為、外部公開用のホームページとしては味気なくなってしまうと思う。
社内用HP(従来の掲示板のような形)としては、十分な機能があると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
HPの仕組み(HTMLの仕組み)が分かっていない人でも、用意にHPを作成できる点がメリットである。
また、HPの仕組みを教える教材としても良いと思う。
続きを開く