会田 猛
ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
かなり網羅性の高い「ホームページ」エディタ
ホームページ作成ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
もともと社内Wiki程度の見栄えだったものが、バージョンアップしてかなり凝ったビジュアルのページを作れるようになったWebサイト構築サービス。
あまり数はないがテンプレートを選んで、部品を並べていくだけでサイトがつくれる。サイトは自動的にレスポンシブになり、部品はカルーセルやアコーディオンがあるのでまずまずモダンなサイトで必要な機能は網羅している。
社内向けサイトはもちろん、対外向けに公開できるような品質のサイトも構築できる点がすばらしいと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とにかく。テンプレートの数が少なすぎる。Googleはやる気がないのではないか…。ただ、ブランクページから作ってもそれほど敷居は高くない優秀なエディタになっているので、問題はないかもしれない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「ヘルプセンター」のテンプレートが気に入ったので、これを使って実際にプロダクトのヘルプのページを提供している。単純な構成なのだが、FAQページに必要なページ内リンクとアコーディオンの機能があるため必要十分で、しかもタイポグラつくるそこそこ美しい。イチからつくらずにすみ低コストで仕上がった。