Google サイトの評判・口コミ 全130件

time

Google サイトのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (83)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (108)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

非常に簡単です

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

社内のサイトはGoogleサイトを使用して作成していますが、リッチできれいな他広告サイトとは段違いですが、必要最低限の情報(部署の目標やOA系のサイトリンク集など)を展開や共有するには、Googleサイトで十分見やすいサイトが作れると思います。

改善してほしいポイント

社内では不要ではありますが、画像や文字の配置など細かい操作が必要なリッチなサイト作成する方は不十分に思われるかもしれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内のサイトに、ツール説明会で報告した資料や手順書などを展開するのに使用しましたが、非常に簡単な操作で何も迷うことなく資料を展開することができました。デザインなどの細かな体裁はしていませんが、ドラック&ドロップで展開したい資料をサイトにあげることができたので、初めて触ってもすぐにサイトが作れてしまうと思います。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の連絡共有システムとして利用しています!

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

無料で手軽にWEBサイトを制作できる点が良いところです。社内のルールが変更になったタイミングの社内プレスリリースを発信する場として活用しています。全社員が一日に数回必ず閲覧するツールとなっていて、社内では必要不可欠なものになっています。

続きを開く

本間 裕哉

ANAシステムズ株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleサイトでポータルサイト作成し、情報共有!

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

ノーコードで開発できる仕組みとなっており、システム開発した人でなくてもホームページを容易に作成できる点がとても魅力的である!

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にWebサイト構築できる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

知識のない初心者でもWebサイトを作成することが可能。連プレートも充実しておりその中でもレイアウト変更グラフやアイテムの追加が簡単に可能。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識がなくてもサイトを作れる

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなサイトであれば簡単に作ることができます。htmlの知識がなくてもです。
・操作もわかりやすく、直感的にページ作成を行えます。
・googleフォームや、スプレッドシート、スライドなどと互換性がある。
・youtubeの埋め込みも簡単。GAの設定も簡単。すべてが簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易イントラマートに最適

ホームページ作成ソフトで利用

良いポイント

Googleフォーム、スプレッドシート、ドキュメントと連携できるので作成した各データをすぐ読み込み公開できる。特にサイト、フォームとスプレッドシートの連携により、集計がかなり楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料ですぐにホームページを作れる!

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が優れていると思います。
・ホームページが無料で自分で作れる
・直感的に分かり易く使えるところ
・標準で用意されているイメージも豊富にあるので、自分で作っても安っぽく見えないのが良い

続きを開く

Aratani Sho

SENSY株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータルとして使っています

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コードを書くことなく、簡単にWEBサイトを構築することができます。
メンテナンスや編集も簡単なので、非デザイナ−・非エンジニアでも触れます。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordpressより簡単なHP作成

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく簡単にホームページを作れるという点ですね。グーグルドライブとレイアウトや使用感が似ているので技術的なことを知らない人でも簡単にホームページを作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内ポータルサイトとして活用

ホームページ作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のポータルサイトをテンプレートを選択してコンテンツを配置するだけで、簡単に作成することができました。そこから、部署ごとにサイトを作成し部署内の情報共有に役立てたり、今までファイルサーバー上にあった情報をアップロードし情報発信、共有が行えました。以上のようなことが社内Gsuiteユーザー間で行えることが良いところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!