非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
増えていくタグの一元化でソースもスッキリ
その他 サイト構築・改善で利用
良いポイント
htmlのソースも様々なタグの記述があり、可読性が悪くなっていましたが、tag managerの導入で一気にスッキリしました。一度tag managerに切り替えてしまえば、ソース上はほぼ触る必要がなくなるため、とても便利です。
改善してほしいポイント
tag manager上のアナリティクスと、さらにアナリティクスタグを2重でソースに記述してしまうと計測自体が2倍になってしまうのでミスないようにしなければならない。(そのような場合は2重でカウントしないようなサポートも欲しい)
tag managerの操作は簡単だが、プログラマーなら分かるという作りになっているため、
ノンプログラマーにとっては、理解しにくいのではないかと感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはりhtml上にtag managerのタグだけ記載すれば良いので、
複数のタグを配置するようなサイトでは記述がスッキリし、とても可読性が良くなった。
また、新しくタグを追加する際などは、tag managerに追加するだけで良いので、
プログラマーでなくとも簡単に設置できるので効率が良くなった。
続きを開く