非公開ユーザー
NPO|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
非常に有用ではあるが、低レベルの英文章には対応しきれない
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
書類、社外メール等、業務で作成する文章の80%以上が英語のため、長めの文章を書く時や、重要な文章を書く時などに活用している。
このアプリを知る前までは、作成した英語をWordに張り付けて、チェックをしていたが、wordの校閲機能では指摘されないような誤りを細かく指摘してくれる。(たまにWordでは指摘されるような誤りが、指摘されなかったりすることもある)
なぜ誤りであるのかが丁寧に解説されており、点数までつけられるので、高得点の時はちょっとうれしくなる。
無料版でも不便に感じたことはない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
なぜかやたら「and」を「, and」に修正してくるという癖がある。また、たまに指摘が誤っていることもある。ネイティブ2人に確認したところ、その指摘は変…とのことだった。
専門用語で修正不要な箇所の指摘はあるが、それは致し方がないと思う。
このアプリを使う上で、grammarlyからの指摘に対して「なるほど。確かに」と納得できたり「その指摘はどおかしくないか?」と判断できるレベルの英語力があった方がいいと思う。そもそもの英文章があまりにも低レベルだとgrammarlyの校閲が対応しきれず、おかしな修正案を出してきたりする。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
WEBに掲載される文章や、正式文書等はお金を払ってネイティブチェックをかけるのだが、ネイティブチェックをかけられない書類や、数千人に配信するメールマガジンは、grammarlyで入念に自己チェックする。
ちゃんと書いたつもりでミスがたくさん含まれていたりするので、ミス・誤用を少しでも減らすのに役に立っている。