非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
入力中に正してくれるので間違えて単語を覚えずに済みます
その他 コンテンツ管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
OSSのアプリをGithubに公開する際に、ドキュメントを英文で書く必要があり、その際に使用させていただいてます。ネイティブの英語の先生が常にスペルチェックをしくれている安心感があります。書いた内容を外注してレビューしてもらっているのですが、こちらのソフトを使い始めてから、レビューの訂正箇所が以前よりも少なくなったので効果があるのだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
文法の校正してもらえたら更に良いです。また熟語のチェックはいまちいち精度が良くない気がするので頑張って欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
以前と比べ文章を作成するスピードが早くなりました。同じ入力ミスをするとツールが反応するので視覚的に間違えやすいポイントを自覚できるようになり、ミスが少なくなったことでスピードアップになったのだと思います。
続きを開く