非公開ユーザー
その他製造業|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
簡単IoTをはじめるなら「Gravio」で!
IoTパッケージで利用
良いポイント
優れている点・機能
・低価格から導入検討することができる。(BASICプラン:ワンコイン500円)
・様々なセンサを試すことができ、また色々な機能も組み合わせて利用することができる。
・ラインナップにあるセンサがどれもシンプルなデザインなので、どの場面に設置しても違和感無く馴染む。
お気に入りポイント
・「Gravioライト」を使って閾値ごとに点灯カラーを切り替えて周囲へ注意喚起をさせることができる点。
これまではセンサから得られたデータをPCの画面から数値確認を行っていたが、ライトを設置することでその場ですぐに判断、確認することもできるようになった。
改善してほしいポイント
欲しい機能、改善点
・GravioStudio内にあるトリガー、アクションの一覧画面をエリアやレイヤーごとにまとめられるようになると管理がしやすいので、今後改善していってほしい。
・アクション画面のカラー表示を選択できるようにしてほしい。(現状は自動設定されてしまう)
・プランやオプションをより充実させてほしい。
→BASICとSTANDARD間の価格帯を用意してほしい。(LIGHTプランなるものがあるとより導入を進めやすい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・機械の温度管理がGravio(システムとセンサ)を導入したことで、これまでのアナログ計測体制(毎回手動確認で約10分要する)から人の手を一切介さずに自動計測できるようになった。丸1日中リアルタイムでの計測管理が可能に!
課題に貢献した機能・ポイント
・GravioStudioからGoogleスプレッドシートへのデータ転送機能。
・GravioStudioからBIツール(GoogleDataPortal)へのデータ転送機能。
→社内関係者といつどこでもリモートワーク時であってもリアルタイムな情報をシェアできる体制となった。