GRCの評判・口コミ 全64件

time

GRCのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページの順位かくにんならこれ!!

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにしろ、膨大なキーワードの順位を手間なく毎日記録できるのはありがたい。そのデータから改善策が見えてきます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありませんが、キーワード比率など、アドバイスがいただけるまでのシステムになればもっと良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いまのホームページの位置が確認できますので、次はどんな対策が必要か見えてきます。おかげでステップアップして売上も上がってきました。

閉じる

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

順位チェックに特化した便利ソフト

SEOツールで利用

良いポイント

機能としては順位チェックに特化しているので操作が簡単。
検索語はプランにもよるが当社では5000URL50万語まで対応しているので、かなりの数の検索ワードを調査可能。

続きを開く
ASANO Yukio

ASANO Yukio

個人事業者|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分の作ったサイトの順位知りたいでしょ?

SEOツールで利用

良いポイント

キーワード:URL 8件までなら無料なのがまず良いところ。
そしてありそうで、意外と無い順位の推移を確認できるツール。

率直に言ってそれだけと言えばそれだけだが、
かと言って、他に代わりのツールが無いので唯一無二なのが良いところでもある。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手頃に検索順位チェックができます。

SEOツールで利用

良いポイント

複雑ではなく、キーワードを登録するだけの簡単なUIで、キーワードランキングを調査することができます。他のサービスだと、調査のたびに、キーワードを設定や登録しなおさないといけないことも多々ありますが、一度登録した後は、計測ボタンを押すだけで、日々のトラッキング可能となります。他のツールに比べても費用が安いことが、最大のメリットだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

順位チェックをするなら専用ツールが便利

SEOツールで利用

良いポイント

月に1000円程度の安価で5000ものキーワードをチェックできるので破格だと思います。
特にオウンドメディアをはじめメディア系のサイトを運用している場合は、チェックするキーワードが膨大になるのでGRCなしではチェックしきれず必須のツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料から始めれるECサイトの順位チェックツール

SEOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UI/UXがシンプルで整理されているので見やすい。
その理由
・最低限したいこと(サイトURL登録・キーワード登録・順位チェック(Googl/Yahoo/Bing))が簡単にできる。
・好みによるが折れ線グラフや前日からの順位をアップダウンで表示されるのが良い。
・チェック日ごとの一覧が時系列で表示されるのもわかりやすい。
・3URL・トータル10キーワードまでだと無料でチェックできる。有料版も約500円からとチェック量に応じて選べる。
・立ち上げている必要があるが、順位チェックの時刻指定ができる。処理速度なども変更が可能。
・レポート機能も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

膨大な数の順位チェックが自動で出来るツール

SEOツールで利用

良いポイント

何千のサイトでも登録しておけば、そのキーワードで順位チェックを毎日自動で行ってくれるので、自社サイトだけでなく競合や関連サイトも同時にチェックしておくことで、全体の動向やライバルの動きをチェックすることが出来、対策の結果だけではなく方針決定にも使えるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

順位チェックツールとして便利

SEOツールで利用

良いポイント

順位をチェックするだけなら無料のものもあるが、GRCは使い勝手やデータ量でやはり便利。
順位をチェックするだけでは、その場の状態はわかるが過去からの動向がわかることが重要。特に自サイトだけでなくライバルサイトなどのデータも膨大にストックできるので全体の動向や対策を行った結果など分析には必須のツール。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数サイトや複数キーワードの順位チェックをするならこれが便利

SEOツールで利用

良いポイント

自動設定が出来るので、決まった時間に自動で順位取得が始まり終了するので、取得忘れがない。
順位経過などを数値だけでなく画面上でそのままグラフで見ることが出来るので、順位の変化が一目でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

順位チェックならこれ

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

seoツールなどでも順位チェックはできるが、件数に上限があったり沢山取得すると逆に見づらくなったりするので、順位チェックはこちらをつかったほうが何かと都合がいい。膨大なキーワードであっても全て設定できるので、細かいもの過多競合のものまで、すぐ使わないものでもすべてチェックできる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!