GRCの評判・口コミ 全64件

time

GRCのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (16)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (50)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定期的に順位チェックをするならこれ

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

順位チェックツールは多々あるが、年間25000円程度で無制限にデータをとれるのはこれくらい。安価でありながら必要な機能はばっちりで、きっちり順位もとれる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

仕方ないことだがローカルにダウンロードして使うツールなので、順位チェクのタイマーの時間にPCが動いていないと取得できない。
一覧では過去の順位以外を知りたいときにデータをダウンロードするしか見る方法がないので、その日付をクリックしたら一覧の該当項目もそのクリックした日付の内容を表示させてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

毎日順位チェックをすることで日々のサイトの動向を確認でき、対策や問題の発見に役立っている。登録しておけば同時にライバルサイトやその他の上位サイトの動向もチェックできるので全体の動きも把握できる。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策にはコスパが高いツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカル環境で大量のキーワードを追えるのが便利。自社サイトだけでなく、競合サイトもトラッキングできるのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社だけでなく競合KWDまで含めたかなり膨大順位も調べられる

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

配属事業部ではSEOメディアを運用するうえで自社・他社含め毎週2万弱くらいのキーワード他社の順位をGRCで回しています。
具体的には、キーワード順位を知りたいサイトのURLとキーワードを設定し、あとはGRCをスタートさせるだけ。2万弱を回すとなると~半日くらいかかりますが、その間に別の仕事もできるので不便ではありません。
キーワード単位で自分たちと競合の順位が一気にわかる、かつ使いやすいのはGRCだけかなと思います。
CSVでエクスポート、インポートができるため、データをまとめるときにもやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

膨大な数のキーワード順位チェックにはこれ

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

順位チェック以外にはそれほど複雑な機能を有していないが、競合の順位チェックも行っておけば、キーワード動向や競合の順位変化を基に今後の方針を立てるには十分なデータを取得できる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

価格以上の機能が備わっています

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

あるURLの検索ランキング(Google, Yahoo!, Bing)の変動を数値だけでなくグラフ形式で確認することができます。Windowsのアプリケーションですが、サーバなど常時稼働しているマシンに導入し、定期的に実行させることによって順位の変動を確認することができます。

続きを開く

安澤 薫

株式会社Faber Company|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GRCを使用して

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の検索順位を追えるところは非常に有効。

特に細かい設定も必要ないのでインストール後、比較的すぐに使えるツールである。

続きを開く
鈴木 歩維

鈴木 歩維

東海バネ工業株式会社|鉄・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

SEO施策に必須のツール!

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番のポイントは、自WEBサイトだけでなく、他のサイトとの比較ができる点です。クエリごとに複数のURLの順位を比較できるので、自WEBサイトの状況について、内的外的な分析が可能です。また、google,yahoo,bingなど複数エンジンにも対応しています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料では10キーワードまで

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

時間を設定しておけば自動的に1日1回順位チェックをしてくれる。
いままでは恥ずかしながら人力でやっていたので非常にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

レベルス株式会社|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ制作系の制作会社なら必須のツール!

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日の検索順位の推移が容易にチェック可能。
グラフ化されていてとても見やすい。競合他社とどれくらい差があるのかわかる。
グループ機能も活用すると尚良。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

順位計測ツールの超定番。圧倒的なコスパ

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

順位計測ツールはたくさん存在するが、なんと言ってもコスパが最強。KW数にもよる場、年間1万円・月1千円程度で圧倒的な数のKW順位計測が行える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!