GRID AIの評判・口コミ 全2件

time

GRID AIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

さっと入力で管理が楽

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク発生時にさっと入力して、付箋感覚でタスクを管理できるので細かな業務も忘れることがないので便利。
またタスクに優先順位を付けられるので、かつてはメモしていた中から、全てをみて何が一番初めにやるかを考えなくてくてはならなかったが、一旦優先順位の高いものから行うことが出来て良い。

改善してほしいポイント

自分の利用方法だとタスクを入力してく事がメインになるので、タスクを入力した後に取引先をポチっとできればタスクと取引先を合わせて整理できるのになと思う時もある。
優先順位をつけてソートできるなおよし。
また、優先順位は時間とともに上がってくるので、放置している期間が出てくるともっと便利。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

普段メールにタスクを送って、既読か未読かで管理していたが、バラバラに羅列して管理していたものがまとまった。
もう少し自動でまとまってくれると嬉しいが、今後に期待している。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

顧客・プロジェクト管理に重宝しているサービスです。

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

エクセルで行っていた進捗管理に煩わしさを感じていたためGrid AIを採用。様々なデーターが可視化されているので業務の効率化に繋がりました。
①各顧客のプロジェクトフェーズの進捗を一目で確認できる
②月ごとの売上達成見込みの予測が立てられる
③各フェーズごとのToDoが自動的にアップデートされるので、仕事の抜けを防ぐことができる
④部下の商談状況・ToDoの進捗管理ができる
⑤チームとしての売上状況が可視化できる
など

続きを開く

ITreviewに参加しよう!