岡本 真輔
アベールジャパン|情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
使いやすいワープロソフト
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・学校教育のタブレットに付随して入れられることの多いグラフィックソフトです。画像編集が得意で子供のお絵描きから始まり、招待状など凝ったものまで作成出来ます。
・一太郎など使い慣れ親しんだ世代には使い易い。日本産のアプリである事がブランド力。
その理由
・直感的な操作でお絵描きソフトとして使いやすいと思います。学級だよりやプリント作成など用途は幅広く、主にグラフィック面が得意です。
・よく公立学校の教頭や校長が学級だよりなどで使われるイメージです。MSofficeを使われる事もありますが、MSサーバーにクライアントが起動時に毎回通信発生するので動作が遅いです。翻って花子は起動が早く、また一太郎やジャストシステムのofficeとの連携機能もあるので新規の方はもちろん慣れ親しんだ方には当然使い易いソフトです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・一太郎との連携時にはデータ内容に一部齟齬がある。
・ジャストシステムofficeだけでなく、マイクロソフト製品との外部連携まで拡張していただければ特に良かった。
その理由
・過去バージョンもあるので、全てではありません。一太郎との操作性面での仕様の差が異なる場合があります。ごく細かい違いです。取り立てて指摘する類のものではありません。
・タブレットには入れるけどパソコン用途にはライセンス購入していない場合連携は失敗することが多いです。
メールやネットワーク経由でファイル移動した際に、ファイル内容が壊れたり、画像位置や形がズレたり圧縮されたりする。
MS officeへの変換時にファイル内容が崩れる。EOLを迎えた過去バージョン製品もあるので一概には言えません。サポートは頑張っていただけているとお見受けします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・公立学校へのICT教育導入時に、パナソニック製電子黒板やAndroid製タブレット端末にジャストシステムさんの電子教科書を入れる訳だが、グラフィックソフトをどうするのかとなり、お世話になることがありました。
・電子黒板の自前の編集機能ソフトもありますが切り替えて板書のようにも扱えます。またお絵描きソフトとして単独でも有効に利用できます。
課題に貢献した機能・ポイント
・ジャストシステムさんのサポートには大変お世話になりました。
・電子黒板の編集機能が使いづらい先生方もいらっしゃったので、そのような運用になったのかと思います。タブレットでは、お絵描きソフトは重宝すると思います。普通学級だけでなく特別支援学級などありますので。