花子の製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによる花子紹介

花子とは、株式会社ジャストシステムが提供しているグラフィックデザイン製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

花子の満足度、評価について

花子のITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じグラフィックデザインのカテゴリーに所属する製品では12位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 5.0 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 4.0 2.5 - 4.5 -

※ 2025年09月04日時点の集計結果です

花子を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、花子を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    豊富なテンプレートで短時間に資料を作成できます

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    ・テンプレートが豊富なので、自分のイメージに近いものを選んで短時間で資料が作成できる。何もないところから自分一人で考えるよりも、テンプレートを活用する方がより質の高い資料作成につながる。
    ・「部品」の数が多く、視覚に訴える資料作成に便利。文字だけの資料よりも図やイラストのある資料のほうが見た目が良く、説得力が生まれる。
    ・URLをQRコードを変換可能。

    続きを開く
    岡本 真輔

    岡本 真輔

    アベールジャパン|情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 販売関係者
    投稿日:

    使いやすいワープロソフト

    グラフィックデザインで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・学校教育のタブレットに付随して入れられることの多いグラフィックソフトです。画像編集が得意で子供のお絵描きから始まり、招待状など凝ったものまで作成出来ます。
    ・一太郎など使い慣れ親しんだ世代には使い易い。日本産のアプリである事がブランド力。

    その理由
    ・直感的な操作でお絵描きソフトとして使いやすいと思います。学級だよりやプリント作成など用途は幅広く、主にグラフィック面が得意です。
    ・よく公立学校の教頭や校長が学級だよりなどで使われるイメージです。MSofficeを使われる事もありますが、MSサーバーにクライアントが起動時に毎回通信発生するので動作が遅いです。翻って花子は起動が早く、また一太郎やジャストシステムのofficeとの連携機能もあるので新規の方はもちろん慣れ親しんだ方には当然使い易いソフトです。

    続きを開く
花子の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!