非公開ユーザー
株式会社578|居酒屋・バー|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
POSレジで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・商品名に画像が挿入出来る、コピーペーストで入力出来る
・顔認証がある
その理由
・データ入力が楽である
・システムに詳しくないスタッフなら、不正防止になる
改善してほしいポイント
・客席のタブレットから、単品や食べ放題の設定が出来ない、オーダーを聞いてから、Posレジ本体のある場所まで行かないと設定が出来ない。客席から離れずに、タブレットの設定をしたい場合は、別途、ハンディーを購入しなければならない。助成金決定後に言われた、追加した。
・キッチンプリンターの音が出ない、文字もガタガタ、旧式の大きなプリンターで場所をとる
音を出したいなら、別途、音を出す付属品を購入する様、設置後に言われた
・オーダーを送信する度に、アプリケーションの再起動を求める表示が出る、これでは、毎回お客様から呼ばれて、仕事になりません。
・27坪の店舗ながら、念の為、Wifiの中継機も追加で導入したが、キッチンプリンターからレシートが出ない事がある、かなり遅れて出て来る場合もある、送信エラーメッセージ機能がない。出なかったレシートの再印刷機能も無い。
•24時間365日のサポートセンターは、繋がりにくい、繋がっても、システムを知らない委託社員が対応して、翌日以降の対応としか説明がない、担当から1,2日後の折り返しがあっても、不具合は解決しない。
•設置前に入金、不具合があっても返品出来ない契約書です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
2023年12月現在、営業中の店舗なので、ポスタスの契約はそのままで使用中です
2023年11月1日の運用目指して、2023年10月20日に設置した
納品されたメニューデータは、打ち合わせ通りでない為、データ入力を私も10日かけて携わり、完成したデータは、メニュー数が多くてダウンロード出来ない、11/2日にダウンロード出来たが、送信テストをすると、アプリケーションが固まる、再起動を求められる、キッチンプリンターからレシートが出ない、サポートセンターは、システムが分からない業務委託社員が対応して、1.2日遅れで担当から電話があっても解決しない。11/8.9に店舗に担当が店舗に訪問し、不具合を認めたので解約を申し出た、その後、社長は音信不通。
12/5担当より、不具合は修復出来るから当社の一方的な解約、返金に応じないとメールがあった。修復する様依頼したが返信なし。今使用中のポスタスよりも対応も悪く、操作性も機能も落ちる為、3年間IT補助金に縛られて運用するのはリスクが高い、事前にGoogleの口コミを見れば良かった後悔しかない。設置前に入金させるので注意が必要、契約するなら動作確認してください。
検討者へお勧めするポイント
月額使用料は安いです。