非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
社内のバックアップの一翼を担う
NASで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
社内のバックアップを置くストレージとして利用しています。
バックアップは本製品の他に、クラウドのコールドストレージも利用していますが、こちらはオンプレなのでアクセスにタイムラグが無いのがよいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
本製品の設定、管理を行うためのwebページ(製品に実装されているもの)が直感的には分かりづらいです。
usbポートに接続した外付けHDDの管理はいろいろなメニューから行く必要があり、外付けHDDの管理を一括では行いづらいです。
また、容量が不足しても拡張することはできず、大きい容量を買い直すか、バックアップ先領域を複数に分ける必要があるのは不便な点です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
併用しているクラウドストレージでは容量の大きなファイルのやりとりには時間がかかっていましたが、本製品を導入したことにより、やりとりの時間が軽減されリアルタイム性が向上しました。
続きを開く