非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない
高性能なNASシステム
NASで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
Intel製のCPUを搭載しており、ファイルサーバー上で何かしらの作業を行う際も、高速にアクセスが可能です。
また、従来の製品では、6台中2台の故障があると、他のドライブにもアクセスができなくなってしまうということがありましたが、ドライブが故障さえしなければ、残りのドライブにはアクセスが可能と、万が一のトラブルがあったときのバックアップも取りやすいという点も良かったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
6基のHDDが搭載することができるので、若干仕方がない部分はありますが、駆動音については少々耳障りに感じてしまうことがあります。静かな環境を求める場合は少々気になることがあるので、その点が改良していただけたらと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基本的には、Googleドライブを利用していますが、機密情報など、クラウド保存が禁止されているデータ等を社内で共有する際に利用をしています。
アクセスを社内限りにすることができ、外部からのアクセスを遮断できる点が大変ありがたく、煩わしいデータ共有をこれ1台で行うことができることは大変有用でした。