秀丸エディタの評判・口コミ 全239件

time

秀丸エディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (46)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (40)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

縦(列)選択機能が便利

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタは無数といって良いくらい世の中に出回っていますが、私は昔から秀丸を使っています。
マクロや検索/置換など細かいところに手が届くのはもちろん、Ctlを押しながらの縦選択にはすごく重宝しています。

改善してほしいポイント

そのフォルダ内にあるファイルの中身に対しての一括置換などの機能があると便利だと思います。
今は別ソフトで実施しているので。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数あるテキストデータを扱う業務である為、フォルダ内ファイルのGrepは短時間で検索でき業務を効率よく実施しています。

検討者へお勧めするポイント

テキストファイルをあらゆる方向から閲覧できる多機能ツールです。バイナリや文字コード変換等も容易にできるのでお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エディターとして便利なツール

エディタソフトで利用

良いポイント

・客先で作業を行うときに欠かせないツールです。
・テキストファイルの置換処理等、複数ファイルでも簡単に処理ができます。
・空白や色分け表示などもわかりやすいです。
・csv形式のファイルをタブで表示したりする場合に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

便利なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

置換や検索など編集に必要な基本機能を持っています。業務ではcsvファイルを扱うことがあるのですが、秀丸ではcsvモードで表示するとexcelのようにカンマごとに分割してくれるのでとても便利です。

続きを開く
岡 加奈子

岡 加奈子

株式会社メリディアンメディカルサービス|その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コードの入力時に重宝するソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

メモ帳と同じくらい動作が軽く、置換や検索時の処理速度もとても速い。
サクサク動くのでストレスなく利用出来るので、コード入力作業が捗る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタの中では個人的には一番!

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タブの表示機能
・「Ctrlキー」または「Altキー」を押しながら選択する事で範囲を指定して選択できる
 →よく使う機能です
・行番号を表示させたり、正規表現による置換の機能も大変便利と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無くてはならないテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

grepや正規表現の検索などデフォルトのメモ帳に比べて多機能なため、テキストの検索効率が高い。
さらに、大きいファイルも開くので、分析を行う時に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エディタとして有用なソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

良い点
1. 機能が豊富
2.カスタマイズ性が高い

詳細
1,Grep検索(ファイル横断検索)など、コードエディタとして有用な機能が多い。また、文字形式であれば、ある程度閲覧と編集ができるため、わざわざ重い他ソフトを使用する頻度が減る。
2.レイアウトや機能ショートカット設定がしやすいと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽快で必要十分な機能

エディタソフトで利用

良いポイント

軽快に動き、必要なベース機能は充実している。
Windowsのデフォルトメモ帳だと微妙に手が届かないフォントや
折り返し、正規表現など、ベースとしての機能は満たしている。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

日本製で文字化けが起きにくい、UNDO・REDOもほぼ無制限

エディタソフトで利用

良いポイント

文字化けが起きにくかったり、縦書きで各機能があったりと、日本語の文字編集が行いやすい点が良いと思います。また、操作を元に戻したり、やり直す回数もほぼ制限がなく、操作履歴を自由に操れる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな機能です

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メモ帳として使える点
・余計な機能は付いていない点
・大きいサイズのファイルを扱うことができる点
その理由
・余計な機能はないため、余計なことも考えずに済むため。

大きなファイルを扱う場合、こちらのツールが役立ちます。私の場合はとにかくメモ帳として活用しており、入職して少ししてからひたすら業務で学んだことを記しており、とても大きな行となっておりますが、まだまだ保存できそうです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!