HITO-Linkの評判・口コミ 全2件

time

HITO-Linkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難易度は高いが、使いこなせればできることは多いです。

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

面接評価を次の面接官に引き継ぎやすいと感じます。
格納資料と面接評価を合わせて一つのPDFに集約できるため、面接官のスケジュールに資料を添付する際
わざわざ結合などを行う必要がないのはありがたいです。

改善してほしいポイント

新卒採用における自動化という機能は少なく、そういったことは難しい点。
様々な設定を行う際、感覚的に行うということは難しく、それぞれの機能を正確に把握して設定を行わないとやりたいことが実現できないという印象で、使いこなせなければほとんど何もできないと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新卒・中途どちらの領域においても面接の議事録や評価を保管する役割を担っており、検索をしやすいので欲しい情報をすぐに見つけることができます。

検討者へお勧めするポイント

新卒・中途どちらも同じページで管理したい方にはおすすめです。
両方に対応できるという汎用性はあるものの、個人的には中途採用寄りのサービスという印象で
新卒採用において自動化を行って業務効率を上げるということを目的とする場合は適さないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ATSの中で、1番使いやすさを感じています

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

エージェント側として使用させていただいておりますが、数あるATSの中で1番丁寧で使いやすいです。
・求人情報を細かく登録できる欄があり、理解しやすい
・推薦する際も、求職者の応募書類から画像読み取りである程度自動入力される
・選考後は日程調整などもシステムを通して簡単に行える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!