生成AI機能
テキストコンテンツ生成
ChatGPTを活用したAI面接アシスタント機能:入力した強みや弱み、志望動機等を元に柔軟な面接評価コメントの作成をサポートします
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

i-webの評判・口コミ 全154件

time

i-webのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (145)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (53)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (142)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
i-webのピックアップレビュー

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用管理から学生への動機づけまで行える万能ツール

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

▼採用管理ツールとしての評価ポイント
・応募者の属性や管理側で指定した条件ごとに、選考管理を一括で管理できる
・アレンジが利くので、様々な選考方法を取り入れている企業でも活用しやすい
・設定を済ませておけば、ある程度自動で集計や作業を行ってくれるので効率が大幅にUPする
・ES受付やWEB面接機能などの選考機能も充実している
・日程調整、評価付け、合否連絡もすべてi-web上で行えるので漏れやミスが生まれにくい

▼応募者とのコミュニケーションツールとしての評価ポイント
・標準機能の文言や画像などのアレンジが利くので、オリジナリティを出しやすい
・標準搭載されているCMS機能を活用することで、マイページを第2のホームページのように運用できる
・応募者限定のクローズドコンテンツを公開できるので、情報管理がラク。(プレミア感の演出もできる)
・メール、メッセージなどの応募者とのコミュニケーション機能が豊富

改善してほしいポイント

▼WEB面接へのバーチャル背景機能搭載
現状は、シンプルなビデオ通話に近い形なので、面接官によっては自宅での対応がNGとなる場合もある。
バーチャル背景機能がつくと、面接官・受験者ともに心理的な負荷や抵抗感から解放されると思うので、今後のアップデートに期待したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

▼採用業務における大幅な効率UP
従来は履歴書などの選考書類を紙で受け付けており、内容の確認や管理にかなりの時間を割いていた。
また、面接の無断欠席も多い時で半数近くに上り、スケジュール調整に大きな影響を及ぼしていることが課題だった。

しかし、i-webを導入後はESをオンラインで受付するようになったため管理工数が大幅に削減され、内容確認の時間も以前より柔軟に確保できるようになった。
さらに、面接の無断欠席もほぼ0に近い数値まで改善されたことで、当日の急な予定変更や時間を無駄にする機会がなくなり、スケジュールを立てやすくなった。

検討者へお勧めするポイント

・複数の媒体を使用または異なる選考フェーズの応募者を同時進行で管理している
・担当者の数が少ない、マンパワーが不足している
・応募者限定のクローズドコンテンツを公開したい
上記に当てはまる企業は、一度導入を検討してもよいのではないかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多言語サポートが国際採用に役立つ

採用管理システム(ATS),採用サイト作成で利用

良いポイント

グローバル採用を行っているので、多言語対応している点が助かります。また、設定のサポート体制も手厚いので、安心して利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア採用において、面接支援システムが便利

採用管理システム(ATS),採用サイト作成で利用

良いポイント

面接支援システムのおかげで、遠隔地にいるエンジニア候補者とも効果的に面接が行えるようになり、とても重宝している。選考プロセスの柔軟性向上にも寄与しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効率・効果的な採用が実現できる

採用管理システム(ATS),採用サイト作成で利用

良いポイント

選考フローの各段階において、i-webのツールを用いることで、応募者ごとの進捗状況が明確になり、選考管理がずっと簡単になりました。特に大量の応募がある時、このシステムの価値が際立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BI機能で戦略的採用ができる

採用管理システム(ATS),採用サイト作成で利用

良いポイント

分析機能がついており、各応募者の選考状況がリアルタイムで確認できるため、進捗管理が楽です。
また、i-webを見れば選考の各ステップで必要な情報がすぐに手に入るため、スピーディな対応が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他サービスとの連携も多く情報を集約しやすい

採用管理システム(ATS),タレントプール採用ツールで利用

良いポイント

多くのナビと連携しているので、応募者情報をリアルタイムで取得し、スピード感の高い採用を実現できています。
媒体だけでなく、面接システムやカレンダーとの連携も行っているため、面接官への面接URL共有、日程調整もとても楽になりました。
もうi-webなしには戻れないと思うくらい重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用活動においてなくてはならないシステム

採用管理システム(ATS),採用サイト作成,タレントプール採用ツールで利用

良いポイント

応募者のデータをセグメント化することができるのですが、当社は職種や事業が数多くあるためこの機能のおかげで必要な情報を必要な応募者に渡すことができるようになりました。
また、ユーザーサポートがとても丁寧でいつも助けていただいています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン面接に便利

採用管理システム(ATS),採用サイト作成,タレントプール採用ツールで利用

良いポイント

選考進捗情報の共有がi-web上で簡単に行えます。また、面接に関してはZoomとの連携もあり、URLの配信手間が不要なため、作業効率も向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用担当も面接官も分かりやすい

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・欲しい情報だけを選択して見ることができる。
・面接官の評価がリアルタイムにわかる
その理由
・エントリーシート、適性検査など必要な情報を採用担当と面接官など
 有効活用ができる
・合否も一括で入力することができ、合格者だけに見せるなど機能が充実している

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学生情報管理

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・学生情報の管理
・イベントの作成、管理、広報
その理由
・これまでエクセル上で管理していたものを一括して登録できる
・自社独自のイベントなどを直接登録者へ案内できる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

不具合なく、便利に利用できています

採用管理システム(ATS),採用サイト作成で利用

良いポイント

採用活動において必要とする機能を網羅しているので、基本的に使っていて困ることがなかったなと記憶しています。また、サイトの表示対象・表示タイミングなどを細かく場合分けして利用することができるので、選考段階・状況ごとに異なる表示をさせて使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!