i-webの製品情報(特徴・導入事例)
i-webとは
17年連続シェアNo.1*の採用管理システム『i-web』は、応募者と企業をつなぐ採用活動のプラットフォームです。
業務効率化と採用改善を両立する機能群で、i-webひとつで採用が完結します。
i-webは、新卒採用・キャリア採用に必要な機能がすべて揃っているから、データを精緻に管理し、選考手続きや運用業務を手間なく一元化。さらに、施策改善やコミュニケーションまで完結できる一体型の分析機能やコンテンツ制作機能が評価され、17年連続導入シェアNo.1の実績で、多くの企業様の採用活動を支援しています。
【i-webが選ばれる理由】
(1)さまざまな採用に必要な機能が揃う新卒・キャリア採用を一元管理
i-webは、新卒採用・キャリア採用の一元管理が可能。煩雑になりがちなデータも、採用チーム全体でスムーズに管理することができます。さらに、第二新卒採用やアルムナイ採用、タレントプールもまとめて管理。必要な機能はすべて搭載されているため、手続きや事務作業を効率化し、工数削減に貢献します。
(2)ナビ媒体とのリアルタイム連携
Airワーク 採用管理(リクナビ/リクナビNEXT等)、キャリタス就活ほかからのデータを自動取り込み。
ナビ媒体からエントリーした応募者のデータが自動でi-webに取り込まれ、シームレスな応募者管理が手間なく可能に。さらに、タイムラグなくマイページの案内メールが送られるため、アプローチの機会損失を防ぎます。
(3)適性検査、オンライン面接、タスク管理…さまざまなHRサービスと連携
業界で唯一、適性検査『TG-WEB』、『SPI3』と完全連動。母集団形成・選考・フォローまでスムーズに
適性検査『TG-WEB』、『SPI3』(マイページ受検・受検履歴、採点結果、帳票の自動反映)や、オンライン面接ツール、カレンダーなどの外部ツールと多数連携。取り込みやツール管理の手間なく、i-webの管理画面にログインするだけで、あらゆる採用業務が行えます。
(4)企業と応募者をつなぐ採用活動のプラットフォーム、応募者向けマイページを標準搭載
選考手続き+効果的な採用広報でコミュニケーションを活性化。
i-webは応募者向けマイページを標準搭載。適性検査の受検や面接予約などのタスクをスムーズに進められるよう、次にやるべきことが一目でわかる直感的なデザインを採用。さらに、属性やフェーズに応じたコンテンツ発信もできるため、スムーズな選考と志望度向上を同時に実現します。
(5)施策改善・志望度向上のための機能も標準搭載!一体型のデータ分析・採用広報ツール
効率化にとどまらない、採用成功をサポート
i-webは、採用活動を推進するためのさまざまなソリューション機能も搭載。I-webに蓄積されたデータを簡単に分析・グラフ化する機能や、直感的な操作でデザイン性の高いページやサイトを制作できる機能を備えています。
(6)充実の機能と共に企業様と採用をつくり上げる、採用パートナーとしての「人」によるサポート
i-webはリリースから25年。採用管理システムの先駆けとして、採用マーケットを牽引してきた実績を活かし、進化するシステムと「人」によるサポートの両面から企業の採用活動をサポート。マーケット動向のレポートや施策実行のフォローが充実しているのも特徴です。
企業様の採用戦略パートナーとして、導入時から継続したフォローで、求める人材の獲得に貢献します。
*「就職希望企業ランキング」(2010卒~2016卒日本経済新聞社、2017卒~2026卒キャリタス(旧ディスコ)調べ)上位130社(2016卒~2019卒はランキングが100位までしか発表されていないため上位100社)における採用管理システム(有償ツール)のシェア(ヒューマネージ調査)