非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場の“煩雑さ”がかなり減ったのを実感してます

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

複数媒体から応募が来るたびに、Excelに転記して、メールして、面接日調整して…という地味に手間がかかる作業が、HITO-Managerを導入してかなり減りました。特にありがたいのは、応募が来た瞬間に自動返信ができるところと、日程調整がスムーズにできるところ。Slack連携もしてるので、応募に気づかないとかもなくなりました。うちはアルバイト採用がメインですが、応募〜面接〜採用までが1画面で追えるので、途中での取りこぼしがなくなった感じがあります。媒体ごとの数字もリアルタイムで見えるので、どこが費用対効果いいかがすぐに判断できるのも助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!