HITO-Managerの評判・口コミ 全2件

time

HITO-Managerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

過去の採用履歴も残したい

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

部署別に届いた採用情報やスカウト情報を担当部署ごとに管理できるので、
他部署の応募内容が邪魔にならず、対応しやすいです
UIや操作性も簡潔でわかりやすいと思います

改善してほしいポイント

過去の採用履歴を残して置くことができず、採用すると消えてしまうので、管理者以外でも、採用不採用に関わらず履歴が残ると助かります。
採用情報をpdfやcsvなどでエクスポートし共有もしたいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

店舗が多く、応募人数も多いので、各店舗ごとに管理できて、自店舗分を見落としてしまうことがなく助かります
近隣店舗のスカウト情報も見ることが出来ると、近くの人員不足の店舗への提案もできるので、スカウト情報に関しては複数店舗や部署で共有できるといいなと思いました

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場の“煩雑さ”がかなり減ったのを実感してます

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

複数媒体から応募が来るたびに、Excelに転記して、メールして、面接日調整して…という地味に手間がかかる作業が、HITO-Managerを導入してかなり減りました。特にありがたいのは、応募が来た瞬間に自動返信ができるところと、日程調整がスムーズにできるところ。Slack連携もしてるので、応募に気づかないとかもなくなりました。うちはアルバイト採用がメインですが、応募〜面接〜採用までが1画面で追えるので、途中での取りこぼしがなくなった感じがあります。媒体ごとの数字もリアルタイムで見えるので、どこが費用対効果いいかがすぐに判断できるのも助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!