ContractS CLMの製品情報(特徴・導入事例)

time

「ホームズクラウド」は、契約プロセス構築と一元管理を実現する、国内初の“契約マネジメントシステム”です。

契約プロセスの構築を通して企業の契約業務効率化と生産性向上を実現します。
さらに、最適な契約管理を通してコンプライアンス向上に寄与します。

ITreviewによるContractS CLM紹介

ContractS CLMとは、ContractS株式会社が提供している電子契約サービス、契約書管理システム、CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は8件となっています。

ContractS CLMの満足度、評価について

ContractS CLMのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じ電子契約サービスのカテゴリーに所属する製品では34位、契約書管理システムのカテゴリーに所属する製品では14位、CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)のカテゴリーに所属する製品では8位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 3.0 3.7 3.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 3.4 2.6 4.0 3.7 3.0

※ 2025年11月01日時点の集計結果です

ContractS CLMの機能一覧

ContractS CLMは、電子契約サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 電子署名

    電子文書に署名フィールドを作成し、電子署名を入力できるようにする

  • 証明書発行

    電子署名した電子文書を暗号化して真正性を担保する証明書の発行を申請する。証明書は公開鍵と秘密鍵により認証される

  • タイムスタンプ

    電子署名した日時、送信日時など電子文書に対して行われた全ての操作のタイムスタンプを付加する

  • 自社情報登録

    電子署名に必要な社内や部署、担当者などの基本情報をあらかじめ登録しておく

  • 取引先情報登録

    取引先の企業情報をあらかじめ登録しておく

  • テンプレート

    契約書などのひな形(テンプレート)になる文書を作成し、用途に応じてすぐに利用できるように登録する

  • 電子文書の内容確認

    契約書などの電子文書に記載されている内容を確認する。内容に不備・変更があり修正が必要なときは編集・更新する

  • 一覧表示

    電子署名した電子文書を取引先や契約内容に応じて一覧表示する

  • ワークフロー

    電子署名した電子文書を取引相手に送信、署名を依頼して返送、契約成立、保管までのワークフローを管理する

  • 法令対応

    日本の電子署名法、e-文書法や電子帳簿保存法などの法令に対応した電子署名または米国のESIGN ACTやEUのeIDAS規制、GDPR(EU一般データ保護規則)などの法令に対応した電子サインを利用できる

  • 外部システム連携

    各種ドキュメント管理システムやSFA/CRMツール、ワークフローシステム、グループウェアなどと連携した電子署名・電子サインの運用を可能にする

ContractS CLMを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ContractS CLMを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    契約書作成管理に便利

    電子契約サービス,契約書管理システムで利用

    良いポイント

    契約書の作成進捗管理に使用しています。申請者が要件を記入し、法務に作成依頼するとcontracts内でチャットやファイルの履歴が残り一元管理できて便利です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    契約業務の上流から下流まで一気通貫

    電子契約サービス,契約書管理システム,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

    良いポイント

    契約書案の作成から、内容レビュー(締結相手とのやり取りも可能)、社内の契約稟議、電子締結(紙締結も可能)、締結後の契約書の保管、契約満了日当の契約書の管理まで契約業務の上流から下流まで一気通貫で行うことができます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    契約書締結時のレビューや承認、締結までのフローがわかりやすい

    電子契約サービス,契約書管理システム,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用

    良いポイント

    ・電子契約、他電子契約書サービス、紙で締結方法が選べる点が便利
     └以前利用していた別サービスだと紙で締結する際は別で申込書フォーマットを用意する必要があったが、ContractSの場合は完結できる
    ・顧客、契約種別ごとにフォルダ分けして管理できて見つけやすい

    続きを開く
ContractS CLMの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!