非公開ユーザー
食料品・酒屋|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
初めてHP製のサーバを導入する場合はSier委託を推奨します
ラックサーバで利用
この製品の良いポイントは何でしょうか?
コストパフォーマンスが高く、故障率も低く安定稼働しています。ストレージとの接続、メモリやディスクの増設作業も簡単にできます。iLO上に遠隔故障修理の設定を行うことができ、故障時のアラートも自動発報されます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
初期作業を一切なしで注文すると、HDDのシリアルキー発行・適用、保証の登録など非常に面倒な作業が発生します。Dell製はそういった作業が見積もり金額に含まれており、同様の形とするか、注文時に面倒な作業が発生することをベンダからユーザに必ず伝えるようにしてほしいです。また、iLOのファームを定期的にバージョンアップしないと、故障の自動発報が動作しなくなるため、ファームも自動バージョンアップされる設定ができるとうれしいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プライベートクラウドの基盤サーバとして稼働させ、このホスト上で多数の仮想OSを導入し、クラウドより安価で安定した運用を実現できている。