非公開ユーザー
ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コスパに優れたフィルタリングソフト
Webフィルタリングソフト,SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用
良いポイント
【良いところ】
・コストを抑えて十分なフィルタリング機能が使える
オンプレだと費用対効果が出づらい会社規模でも、クラウドであればイニシャルを抑えてオンプレと同等の機能を使うことができます。
・豊富な設定に対応している
フィルタリングのカテゴリが多く、細かな設定に対応しています。また、MS365の自社テナント以外はアクセスできないようにすることもでき、意図的なデータ流出等のリスクの軽減もでき助かっています。
・フィルタリングだけではなくプロキシとして使える
プロキシ機能により弊社ではVPNと兼用しているIPアドレスの隠匿することで、万が一不正アクセス等の悪意を持ったWebサーバーへアクセスしたとしても、直接IPアドレスへアクセスされるリスクを軽減することができます。
改善してほしいポイント
【改善してほしいところ】
・設定が複雑
ここはいい点である「細かな設定」に相反する内容になるのですが、設定できる項目が細かすぎて上手く設定できていなかったことがあります。
もう少し分かりやすい言葉や直感的なインターフェイスであれば、多少ミスは防げそうな気がします…。
・マニュアルの多さ
これも「細かな設定」ができることの裏返しのような感じです。マニュアルのページ数が多く、ある程度理解するのに時間が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・インターネット使用に関するトラブルが減った
導入前は、怪しいサイトへアクセスしたためにウイルス感染したと思われるトラブルなどがありましたが、i-FILTER@Cloudを導入した後はこのようなトラブルが発生せず助かっています。
また、何らかのインシデントがあった場合は自動で発報されるので、初期対応も迅速に行えるのでなないかと思います。