生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0

i-FILTER@Cloudの価格(料金・費用)

time

i-FILTER@Cloud競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

InterScan Web Security 問い合わせ

-

i-FILTER@Cloud 契約ライセンス数等によって異なりますので、下記URLご確認ください。

-

InterSafe GatewayConnection

▼詳しくはこちら!▼

価格については以下のページをご確認ください。

-

GIGAスクールキャンペーン実施中!

-

i-FILTER@Cloudの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパに優れたフィルタリングソフト

Webフィルタリングソフト,SWG(セキュアウェブゲートウェイ)で利用

良いポイント

【良いところ】
・コストを抑えて十分なフィルタリング機能が使える
 オンプレだと費用対効果が出づらい会社規模でも、クラウドであればイニシャルを抑えてオンプレと同等の機能を使うことができます。

・豊富な設定に対応している
 フィルタリングのカテゴリが多く、細かな設定に対応しています。また、MS365の自社テナント以外はアクセスできないようにすることもでき、意図的なデータ流出等のリスクの軽減もでき助かっています。

・フィルタリングだけではなくプロキシとして使える
 プロキシ機能により弊社ではVPNと兼用しているIPアドレスの隠匿することで、万が一不正アクセス等の悪意を持ったWebサーバーへアクセスしたとしても、直接IPアドレスへアクセスされるリスクを軽減することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準的でコスト低めのプロキシ

Webフィルタリングソフトで利用

良いポイント

割りと安価で、時間指定など細かいwebフィルタリング設定が可能です。sslデコードなど一通り基本的な機能はある。フィルタリングDBの配信によって悪意のあるサイトもブロック可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料プロキシサーバからiーFILTERへ

Webフィルタリングソフトで利用

良いポイント

社内プロキシサーバとして利用しています。ログ検索ではi-FILTER Reporter機能を追加しています。以前は無料のプロキシサーバを利用していましたが、ホワイトリスト・ブラックリストの登録に時間がかかるのとユーザ別での制御が難しく、ログの収集も大変で困っていました。
i-FILTERを導入してからは各種登録方法が簡単で、ログの検索も簡単にできるようになりました。
また、不明点についてはサポート保守を契約しているため、早期解決が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!